一昨日まで父のラテン会の手伝いで実家に帰っていた。

父はこの間までは自分でもギターを弾けてた(と言ってもコードをジャランジャランと

弾くだけ)のだが。もう指に力が入らないと言って、まるでギターを触らなくなった。

ラテン会は一応父が先生と呼ばれ、生徒さんたちが習いに来ているという形を

取っている。

生徒さんたちもラテンだけじゃなく、シャンソンをよそでやってたり、

タンゴをやっていたりする強者ぞろい。。。

伴奏を手伝いに行っても。この曲はA♭でお願いしますとかを

さらっと言いのける。。。

私はギターといってもクラッシック畑を歩んで来た人間で

コードをすらりと言われてもあんまり理論がわかってないのでw

はいそうですか♪とはなかなか思うようにいかない


多分 父なんかもっとそうだったろうと思い。これで先生・先生と


父からしたら若い・・お嬢様方からのリクエストにちゃんと答えられてたかは

疑問ではある。。w


それで、父が伴奏を全然できなくなったので私がちょくちょく

行く事にしている。

今回もラテンは出つくしたのか、枯れ葉を歌いたいとか、ラ・ノビアを

歌いたいとかラテンに関係ない曲も出てきてw


まあwラテンよりはソッチのほうが弾きやすい私には好都合ではあった。


今度、12月12日にはこのラテン会でコンサートを開くらしく、

また伴奏係を頼まれたが、ちょうど別の用があるので多分それはパスになるものと

思われる。

その時はちゃんとプロのピアノの伴奏をやってくれる人が来るというので一安心。

その実家に行ってきた間、昼は両親にご奉仕して夜は女子会へと

行ってきた~

実家から車で15分ほどのところ。

妹の旦那さんが行き帰りともアッシーをやってくれた♪

居酒屋と言うよりはおしゃれなお店で、近所の住民がちらっと美味しいものを

食べに来たという感じのこざっぱりとしたお店。

前回も来たので2回め~~

まずはカンパーイ

ipodfile.jpg

お刺身~

ipodfile.jpg

馬刺~あまりこれまで食べなかった馬刺は前回ここで食べてすっかりファンに

ipodfile.jpg

ブリカマの塩焼き~

ipodfile.jpg

季節のもの。栗野唐揚げ~と焼き鳥

ipodfile.jpg

他にも色々つまんでお話しもはずみ、お酒もすすみ美味しくいただきました~

こういう楽しみも毎回実家に帰った時はさせてもらってるw


さて、昨日は早速仕事が8時まであり、その後今週末の日曜に

エレクトーンステージの本番があるので集まれる人達だけで

初の音あわせ。。他の人は先生に習っているが、助っ人の私は初めて合わせる。

一昨日まで実家に行ってたし、まるで練習ができてない


合わせてみるとむずかしい~~~~

1時間半ほど合わせてスマホに全パートで合わせたものを録音した。

それを聞いて練習に励むしかない。。

今度土曜日にまた仕事帰りに集まることに。

次の日はもう本番だからぎりぎり前のリハーサル( ̄ー ̄;

ところでと。。。前々から気になってた衣装はどうするのかと

聞いてみると、その場で盛り上がり、去年そのチームはピンクレディの

曲で出たのでその衣装があるからそれをアレンジして着よう~~と・・(((゜д゜;)))


えええええ!!曲目はアラジンなのになしてピンクレディ???


「チャミさん用にLサイズもちょうどあるわ♪」と。。。先生。。。


ご~~~ん

まさかの展開。。メンバーはみんな高校生と大学生。。

私には無理でしょう~~~~

「土曜日にその衣装持ってくるから着てみてねと」。。先生。。


しかも頭にはアフロのズラをかぶり、そこにターバンを巻くという

奇想天外な衣装  なにそれ????


ぎゃ~~!!そんな話は聞いてなかった~~~


演奏よりも今度はそっちはプレッシャーーーー。(;°皿°)