2ヶ月に一回程、前の職場の同期達と食事会を開く事が恒例になっているが、

ここの所、せっかく誘ってもらっても仕事が忙しかったりして

去年の食事会はほとんど行けずじまい。

今回のイタリアン バル  PICCOLO も俺のフレンチやイタリアン同様、

予約が取りにくくて有名だが、予約をとる名人が同期に一人いて毎回お世話に

なっている

image

3日の木曜は朝から雨が降りしきる中。お昼過ぎまでの仕事を終え、

銀座まで出かけた。銀座の桜も前日までは満開できれいだったろうに、

雨で濡れて桜並木ももう葉桜に変わっていた


看板を見て中に入ると店内は薄暗く、ボサノバがかかってとても

いい雰囲気♪

色んなメニューの中からまずはサービスの方のおすすめカルパッチョを選ぶ。

最初の一杯はビールから

ipodfile.jpg
あじ、ホタテ、ホタルイカ、鯛、ホッキ貝を柑橘系のソースと

オリーブ油で和えてある。柑橘系のソースがおいしい

image

暗くて見えにくいけど。ワサビ菜と春菊のグリーンサラダと

生ハムの盛り合わせ。

image

パンも籠にたくさん盛ってある。欲をいえばハード系のパンがすきなので、

このパンはちと味が甘かったかな?

image

大はまぐりの酒蒸し

ハマグリもおいしかったけどこのスープが抜群

このスープを利用してリゾットを作ってくれるらしいが、私達はパンに

浸して食べた


image


本当に店内が暗い暗いので同期の一人がロウソクで照明係をやってくれている

カサゴの煮付白ワインとオリーブ油の風味。ウチで作るアクアパッツアに

味が似てたw



お魚が続いたのでここら辺で牛肉。プライムリブのロースト。
(メニュー名はまちがってるかも)

ハマグリが出あたりから赤ワインを頼む。

メニューにはワインがたくさん並んでて迷ったが、私が見つけたのが

チリ産のレゼルブ。品種はシラー♪

私はこれを試したいというのに皆さん賛同してくれてこのあとも2本とも

同じ物にした♪がつんと少し重めで気に入った

シメにリパルミジャーノチーズのリゾットを頼む。

image

サービスするお兄さんがま新しいパルミジャーノを持って来てお米をいれて


かき混ぜてくれる

image

お皿に盛りつけて♪♪

image

お米が固めに炊いてあって、芯が少し残る感じがおいしい

もう一個のシメ



パスタ・・ホタルイカのフリットと旬の野菜、タケノコや菜の花、ごぼうが入ってた

image


最後にシェフも挨拶に来てくれてとても最後まで満点のサービスでした

値段がリーズナブルで、プライムリブは1300円・?だったかそんな値段だった。

ビール&ワイン3本入れて一人4500円ぐらい

飲まない人はもっと安価にこの内容で食べれるので、是非お勧めですw



さて、この食事会の次の日である、今日。。


母がケガをして歩けなくなったというので

急遽実家に来て、このブログを書いている。

最後に今日くる途中で見れた富士山




これは去年の正月に見た富士山



という事で、8日まで実家にいる予定です。

長い文章になってしまってすみません。