まだ早くてクリスマスというイメージがわかないが・・
昨日は我が家でクリスマスパーテイをした
それというのも、同期達と時間が合えばこの日にウチに泊まりがけできて、飲んで食べて
騒ごう!!ということになってたけど、なかなか時間が折り合わない。
この日のために休みを早くから申請してたので、ここを空けるわけにはいかない。
いつもの近所の飲み、食べ友達に声をかけたらすぐにOKの返事が。
例年年の締めくくりにいつもウチでクリスマスパーティをして、1年のお礼を兼ねてすることに
なっていたのがここ3年、できなくて、久々のパーティ。
メンツが揃ったので、月曜日に肉屋に丸鶏を注文し、おととい、仕事帰りに
肉屋に寄ってピックアップしてきた。
友人Kがその間、コストコに行って、エビと貝柱やその他の材料を買い出しに
行ってくれた。助かる
そして、今回のメインイベント!!フォアグラもネットで友人Kが取り寄せておいてくれた
木曜の晩に2.5kgの丸鶏に塩胡椒とガーリックお酢を塗って、マリネし、下味をつける。
昨日の2時ごろから焼き始める。
焦げ付きやすい手羽にはアルミホイルで保護して、オリーブ油をたっぷりかけて焼く。
骨付きもも肉も12本!!下味を付ける。(皆さんの家族へのお持ち帰り分も頼まれた本数焼く。)
まるでローストチキン屋さんになった気分。
ある程度焼けた、丸鶏の間にももの骨付きもところどころしれて12本交代で焼きに入る。
丸鶏は1時間ぐらい、最初は200度で、途中から180度に落としてじっくり焼く。
そうこうしているウチに友人Kが手鞠すしを作って届けてくれた。
スモークサーモンの寿司と生ハムに寿司飯はジェノベーゼとお酢を混ぜた、イタリアン風
手まり寿司
カラーをクリスマスカラーになるよう、凝ったらしい
友人Kも料理が得意でいつも大体こういうパーティの時は私とこのKが料理
担当になる。あまり細かい打ち合わせなしでもお互いかち合わずにしっくりするメニュ-になる
他の人達には会費制なので、何も持たずにくるよう、言ってある。
7時からパーティ、開始の予定だったが、Kが6時ぐらいには来てくれて手伝ってくれた
いつもは5人座りになっている我が家のテーブルは伸張出来るタイプで伸ばすと
全部で8人から10人は座れるようになる。Kが来る前にテーブルも伸ばしてセッティングを
終えて、サイドにワゴンも出した。どんどん料理を作って行き、
マッシュルームとパプリカのオリーブ油炒め。
オードブルにサーモンのマリネ、シドニーで買ってきたオリーブとイタリアントマトのマリネ。
スティックサラダ。友人Tが持ってきてくれたお漬物。ホタテのカルパッチョ(カボス風味)
エビとホタテのイタリアンソテー。これはホタテとエビはそれぞれ別にソテーして
同じ皿に盛りけた。これがすごく評判で、今度エビとホタテを買ってきたらウチに持ってくるから
ソテーして!!と頼まれた・・(^▽^;)火のとおり加減が大事でホタテは中が半ナマで外側が
焼けてる状態
アスパラはレンジでチンして少し火を通し、ホタテを焼いてエキスが出たところに
入れてソテーする。
さて、そうこうしているウチいチキンも焼けて、
見た目はグロテスクだが、やはり骨付きもも肉とはまた違って中はジューシーなやけ具合い。
8人がけのテーブルにも乗りきれないほどのご馳走
まずはスパークリングワインで乾杯し、美味しく一通り食べているウチに一人増え、二人増え、
最後は6人に。
今日のメインイベントのフォアグラも塩胡椒して、小麦粉をまぶし、油ひかず、
ここからでる油だけでじゅうぶん。片面1分。裏返して1分で焼き上げて、
アツアツのウチにいただく
ソースは友人Kがバルサミコ酢と仕上げにはちみつ少々。醤油を少々で作った抜群の
お味
プロなみの味で大満足
この材料費、フォアグラも含めて全て、一人う3000円で出来た。
最後に来たお客さんは男性で、友人Kがマンションを購入してときのセールスのお兄さん。
あまりの食卓の美しさと豪華さにこの5人だけで食べるのはもったいないと、
電話で呼んだ( ´艸`)この人の会話がまた面白くて、また次回の飲み会にも是非と誘った
この方からは会費はもらわず、5人で3000円でこの食事が用意出来たので、
家飲みが一番!!このメニューだとちゃんとしたお店では一人、1万はするかも
ワインはそれぞれ持ち寄ったので飲み物は別。ワインはスパークリングワイン含めて5本あけた
飲んで、食べて語って。深夜、最後に帰った客は3時少し前。。
すごく楽しいパーティになった
前の晩、1時間しか眠れなかった私には連続の深夜までの寝不足で
もう少し朝起きたらお酒が残っているのか心配だったが、朝起きたらスッキリ
今日も一日元気に過ごせた
さて、明日は(日曜日)いよいよニューじーランドからのお客さんが来るので、
明日の朝一番にりんごケーキを焼いて、昼は近所のお寿司やさんに連れていく予定。
さっき夜10時ごろに電話が入り、もう一度待ち合わせの場所と時間を確認し合った
昨日は我が家でクリスマスパーテイをした


それというのも、同期達と時間が合えばこの日にウチに泊まりがけできて、飲んで食べて
騒ごう!!ということになってたけど、なかなか時間が折り合わない。
この日のために休みを早くから申請してたので、ここを空けるわけにはいかない。
いつもの近所の飲み、食べ友達に声をかけたらすぐにOKの返事が。
例年年の締めくくりにいつもウチでクリスマスパーティをして、1年のお礼を兼ねてすることに
なっていたのがここ3年、できなくて、久々のパーティ。
メンツが揃ったので、月曜日に肉屋に丸鶏を注文し、おととい、仕事帰りに
肉屋に寄ってピックアップしてきた。
友人Kがその間、コストコに行って、エビと貝柱やその他の材料を買い出しに
行ってくれた。助かる


そして、今回のメインイベント!!フォアグラもネットで友人Kが取り寄せておいてくれた


木曜の晩に2.5kgの丸鶏に塩胡椒とガーリックお酢を塗って、マリネし、下味をつける。
昨日の2時ごろから焼き始める。

焦げ付きやすい手羽にはアルミホイルで保護して、オリーブ油をたっぷりかけて焼く。
骨付きもも肉も12本!!下味を付ける。(皆さんの家族へのお持ち帰り分も頼まれた本数焼く。)

まるでローストチキン屋さんになった気分。

ある程度焼けた、丸鶏の間にももの骨付きもところどころしれて12本交代で焼きに入る。
丸鶏は1時間ぐらい、最初は200度で、途中から180度に落としてじっくり焼く。
そうこうしているウチに友人Kが手鞠すしを作って届けてくれた。

スモークサーモンの寿司と生ハムに寿司飯はジェノベーゼとお酢を混ぜた、イタリアン風
手まり寿司


友人Kも料理が得意でいつも大体こういうパーティの時は私とこのKが料理
担当になる。あまり細かい打ち合わせなしでもお互いかち合わずにしっくりするメニュ-になる

他の人達には会費制なので、何も持たずにくるよう、言ってある。
7時からパーティ、開始の予定だったが、Kが6時ぐらいには来てくれて手伝ってくれた

いつもは5人座りになっている我が家のテーブルは伸張出来るタイプで伸ばすと
全部で8人から10人は座れるようになる。Kが来る前にテーブルも伸ばしてセッティングを
終えて、サイドにワゴンも出した。どんどん料理を作って行き、

マッシュルームとパプリカのオリーブ油炒め。

オードブルにサーモンのマリネ、シドニーで買ってきたオリーブとイタリアントマトのマリネ。
スティックサラダ。友人Tが持ってきてくれたお漬物。ホタテのカルパッチョ(カボス風味)

エビとホタテのイタリアンソテー。これはホタテとエビはそれぞれ別にソテーして
同じ皿に盛りけた。これがすごく評判で、今度エビとホタテを買ってきたらウチに持ってくるから
ソテーして!!と頼まれた・・(^▽^;)火のとおり加減が大事でホタテは中が半ナマで外側が
焼けてる状態

入れてソテーする。
さて、そうこうしているウチいチキンも焼けて、

見た目はグロテスクだが、やはり骨付きもも肉とはまた違って中はジューシーなやけ具合い。

8人がけのテーブルにも乗りきれないほどのご馳走

まずはスパークリングワインで乾杯し、美味しく一通り食べているウチに一人増え、二人増え、
最後は6人に。
今日のメインイベントのフォアグラも塩胡椒して、小麦粉をまぶし、油ひかず、
ここからでる油だけでじゅうぶん。片面1分。裏返して1分で焼き上げて、
アツアツのウチにいただく

ソースは友人Kがバルサミコ酢と仕上げにはちみつ少々。醤油を少々で作った抜群の
お味



この材料費、フォアグラも含めて全て、一人う3000円で出来た。
最後に来たお客さんは男性で、友人Kがマンションを購入してときのセールスのお兄さん。
あまりの食卓の美しさと豪華さにこの5人だけで食べるのはもったいないと、
電話で呼んだ( ´艸`)この人の会話がまた面白くて、また次回の飲み会にも是非と誘った

この方からは会費はもらわず、5人で3000円でこの食事が用意出来たので、
家飲みが一番!!このメニューだとちゃんとしたお店では一人、1万はするかも

ワインはそれぞれ持ち寄ったので飲み物は別。ワインはスパークリングワイン含めて5本あけた

飲んで、食べて語って。深夜、最後に帰った客は3時少し前。。
すごく楽しいパーティになった

前の晩、1時間しか眠れなかった私には連続の深夜までの寝不足で
もう少し朝起きたらお酒が残っているのか心配だったが、朝起きたらスッキリ

今日も一日元気に過ごせた

さて、明日は(日曜日)いよいよニューじーランドからのお客さんが来るので、
明日の朝一番にりんごケーキを焼いて、昼は近所のお寿司やさんに連れていく予定。
さっき夜10時ごろに電話が入り、もう一度待ち合わせの場所と時間を確認し合った
