父が入院したのでしばらく実家に帰っていました。

胃に少し出血が認められ、切除したのだがその他には異常が見つからず、

検査入院も含めて6日間の入院ですんだのでますは一安心。

退院する2日前に実家に行き、行き帰りの大変な母のおくり迎えを主に手伝った。


これは退院する前に留守を預かっている家族で食べに出かけた蟹専門店ラブラブ




チャミのレストランへようこそ♪

これは前菜でこのあと、焼きガにや蟹の天ぷら、蟹の寿司等蟹のてんこ盛りのコース。

なぜ父のいない間にここに来たかというと父が蟹をあまり好きでないので

鬼のいぬ間に食べておこうということに・・・。父が帰って来るとまた母も忙しく、でかけることも

出来なくなるから今のうちにと・・。

最後の方に出てきた蟹スキ。これも絶品だったラブラブ


チャミのレストランへようこそ♪

この蟹のフルコースの次の日。。父は退院1週間の病院生活で一番苦だったのは

やはり食べ物というので、さっそくその日のうちに父の大好物のパンを買いに行き、

その日の夜はパンとチーズで夕飯を。

次の日はゆっくりと休んでもらって、父が大好きな音楽を聞いたりして過ごした。


中でも、父はラテンが大好きで、会社員だった傍ら、趣味でラテンのボーカリストもやっていて、

クラシックギターを小さい頃からやっていた私はよく父の歌の伴奏係をやらされていた(;^_^A

その頃のなつかしいテープが見つかり、両親と3人で聞いているうちに父の顔色もすごく

良くなり、少しは元気を取り戻したようだ。

私もギターを取り出し、高校生時代に弾いたギターに合わせて弾いてみた。

不思議なもので、何年前なのかを言うと年がバレるので内緒だが、

その頃弾いた曲はすべて指が覚えていて、楽譜なしでも弾けるのがわかった。

高校の時に文化祭で弾いた曲の練習のためとったテープも出てきて、

今回それをデジタル化してCDに焼き付けるつもり。

もし出来たらその曲を今度 you tubeにのせてブログにも

載せられるといいなとも考えている。

そのためのキャプチャーコードなるものを、今ネットで見て購入して、父の若かりし頃の歌声もそれで

CD化できるといいなーと考えている。


さて、1週間近く実家に帰っていたが、庭の花たちが気になる。

5月には咲いていたバラも最後のつぼみを咲かせ、紫陽花たちとともに可愛い姿を見せているラブラブ


チャミのレストランへようこそ♪
柏葉紫陽花も最初は真っ白だったのがこんな美しい色合いに。

チャミのレストランへようこそ♪ チャミのレストランへようこそ♪


まずます庭の花たちも元気で安心した。

久々に今日は自分の家で夕飯を。

また家のひとに何を食べたいか聞いたら、パスタとの返事が・・・。

イカのフリッターも食べたいとのこと。

今夜の夕飯。シーフードパスタとイカのフリッター。

庭のバジルも生育旺盛なのでバジルもたっぷり添えて。


チャミのレストランへようこそ♪

また通常の生活に戻り、明日からはまた仕事に励む日々。

頑張らねば・・。