日曜はいつもバラの講習会を開いてくれる先生からお誘いがあり、
生徒としていつも参加している人の中で是非自分の庭のバラを見て欲しいという
人の庭のオープンガーデンの見学に総勢23人でそれぞれの車に
乗りあって3軒見て回った
3軒とも見事
と息を呑む程のバラのきれいな庭で、もう趣味の枠を出て、プロではないか?
とうほどのお庭
バラも圧巻だったが、何よりもご主人がもとサラリーマンという方ばかりだったが、
この左横の車庫といい、
このパーゴラといい、タイルで貼った門などすべて手作り・・・!!とうのにびっくり
この家は園芸誌で有名なBIZにも何回も載ったというほど
やはり、男の人が率先してバラの手入れをやっている家のバラがすばらしいとうらやましさ
倍増になってしまった
他の家の庭もどれも素敵でウチで咲いているピエールドウロンサールがみごとに
たわわになっている家がほとんど。冬の手入れが一番肝心だとのことなので今年の冬
こそ頑張らねば
来年はこのように咲いてくれるといいなー
これが我が家の私の一番のお気に入りのロンサール
こうやってみるとやっぱり
ウチの子はかわいい~

さて、その日の夕食庭の手入れには無関心の我が家のあるじからのリクエスト( ̄ー ̄)
ハンバーグでしたo(^-^)o
合挽肉グラム98円のお肉でいかに美味しく作るかが、私の腕のみせどころ
生地を練る時に玉ねぎはレンジでチンして、パン粉、卵は普通に。牛乳をたっぷり入れて
生地がとろとろに形をとりにくい程のやわらかさに練る。味付けは結構香辛料たっぷり。
ハンバーグを両面強火で炒めてしばらくしたら途中で飲み残しの赤ワインを注ぐ。
玉ねぎもこの時にいれてしまう。このあと少しふたをして蒸し煮。
ハンバーグに火が通ったら取り出して、特製ソースを作る。
デミグラスソースはあまり好きではないので取り出したあとの肉汁の油の部分は少し拭き取り、
ケチャップ、中濃ソース、ウスターソース、醤油少々を入れて最後にもう一度赤ワインも少々
足して煮詰める。
たっぷりソースをかけて
切ると肉汁がジュワー
このソースの美味しさが伝えられないのが残念
和風のソースにしたり色々やってみるが、今のところこれが一番好評
その日の夕食。
カプレーゼも添えて・・
パンとワイン
で頂きました

生徒としていつも参加している人の中で是非自分の庭のバラを見て欲しいという
人の庭のオープンガーデンの見学に総勢23人でそれぞれの車に
乗りあって3軒見て回った


3軒とも見事

とうほどのお庭

この左横の車庫といい、

このパーゴラといい、タイルで貼った門などすべて手作り・・・!!とうのにびっくり

この家は園芸誌で有名なBIZにも何回も載ったというほど

やはり、男の人が率先してバラの手入れをやっている家のバラがすばらしいとうらやましさ
倍増になってしまった

他の家の庭もどれも素敵でウチで咲いているピエールドウロンサールがみごとに
たわわになっている家がほとんど。冬の手入れが一番肝心だとのことなので今年の冬
こそ頑張らねば


来年はこのように咲いてくれるといいなー

これが我が家の私の一番のお気に入りのロンサール

ウチの子はかわいい~



さて、その日の夕食庭の手入れには無関心の我が家のあるじからのリクエスト( ̄ー ̄)
ハンバーグでしたo(^-^)o
合挽肉グラム98円のお肉でいかに美味しく作るかが、私の腕のみせどころ

生地を練る時に玉ねぎはレンジでチンして、パン粉、卵は普通に。牛乳をたっぷり入れて
生地がとろとろに形をとりにくい程のやわらかさに練る。味付けは結構香辛料たっぷり。
ハンバーグを両面強火で炒めてしばらくしたら途中で飲み残しの赤ワインを注ぐ。

玉ねぎもこの時にいれてしまう。このあと少しふたをして蒸し煮。
ハンバーグに火が通ったら取り出して、特製ソースを作る。

デミグラスソースはあまり好きではないので取り出したあとの肉汁の油の部分は少し拭き取り、
ケチャップ、中濃ソース、ウスターソース、醤油少々を入れて最後にもう一度赤ワインも少々
足して煮詰める。

たっぷりソースをかけて

切ると肉汁がジュワー


このソースの美味しさが伝えられないのが残念

和風のソースにしたり色々やってみるが、今のところこれが一番好評

その日の夕食。

カプレーゼも添えて・・

パンとワイン


