さあ、いつまでもめそめそしてはいられないので、今日はシドニーで見つけた面白い事を何件か書きます(-^□^-)
一番面白かったのは日本食等を売っているアジアンショップで見つけたこの焼き海苔の袋の文章
結構このアジアンショップに行けば、お魚の干物まで売っていて、日本食の材料には事欠かない
値段は3倍ぐらいするが・・・・。その中でいかにも日本製のようにみせかけて、実は、韓国製だったり
台湾製だったりするものがある。
よくみると・・・・これは台湾製。
この文章、おかしいでしょう?こんな書き方しているのが他にもたくさんあって、
日本人の私でも意味不明な日本語で説明がしてある( ´艸`)
これならかえって書かない方が良いのでは?ww
あと、韓国のものばかり売っているお店にいって焼肉の材料を買いに行ったときに食べたアイス
すごく美味しくて、何が材料に入っているのか見ようとしたら・・・・。
さっぱりわからない・・・・
これは面白コピーというより韓国後が読めなかったというだけの事だけど。
車の中で半分こしながら食べたけど、あとひいて、またすぐに買いに走ってほどおいしかった。
チョコ味なのは確かww( ´艸`)
そして1枚目の写真に注目
賞味期限をよく見ると・・・・・2011.10,13と書いてある
おかわりのアイスを買いに走った時にこの袋を持って行って、もう食べてしまったけど。
この賞味期限は大丈夫なの?と聞くと全部同じ賞味期限だから大丈夫との答え!!
そういう問題ではないでしょう??ともう一度これはどういう意味の日付?と聞いて初めて、
作った日だから大丈夫と・・・・あーーよかった。そういえば、台湾製のものも製造年月日が記入されていることが
多いので混乱する

その韓国焼肉の材料を買いに行った日の帰り道。。
道路に大きな缶が動いておるのが見えた
何これ??
と思ったら、宣伝を真似て車にこんな大きな缶を載せて走っている。
とても目立っていい宣伝効果があるのかな???
この写真を撮るのに、カーチェイス並にうまい運転技術で近づいてくれたMさん、感謝
産後なのに無理させましたо(ж>▽<)y ☆
あとデパートのようなショッピングセンターで見つけたコピー
お皿を売っているのだが、黒いまんまるの字のところ。「今買うのか?それともあとで泣くのか?」
思わず笑ってしまった( ´艸`)
おもちゃ売り場で売っていたバービー人形・・。
なんか日本のバービーちゃんよりスタイルが良くて派手に見えるような気がするのだが、どうでしょうか?
あと。日本のダイソーに買い物に連れて行ってもらった

すごく綺麗な店構え
店の中もすっきりとしていて綺麗に陳列してある。
ここの食器コーナーまではなんか日本のものと品揃えはあまり変わらないような気がしたが、
色々見てみると、なぜか中国ムード満載なような・・・・・。よく聞いてみると、日本のダイソーなのだが、
出資して出しているオーナーは台湾の企業だとか・・・。
こっちで日本製品や日本の車もよく見かけるが。出店しているのが韓国人だったり、中国の人だったり。
日本の製品はどこに行っても見かけるし、日本製が一番いいと褒めてくれる人が海外にたくさんいるのだから
もっと日本の企業も貪欲になって開業までこぎつけて日本人がちゃんと経営して欲しいと思った。
日本人が経営しているお店も少しはあるが、やはりサービスや品揃え、包装の仕方など、
さすがに違う
海外に行った時ほど日本人であるということに誇りを感じる事が多く思う
帰ってきてすぐに作った我が家の夕食。
鯖の味醂干し、大根おろし入りの湯豆腐、肉じゃが、なめこの味噌汁、納豆
日本人に生まれてよかったーと思う瞬間でした

一番面白かったのは日本食等を売っているアジアンショップで見つけたこの焼き海苔の袋の文章

結構このアジアンショップに行けば、お魚の干物まで売っていて、日本食の材料には事欠かない

値段は3倍ぐらいするが・・・・。その中でいかにも日本製のようにみせかけて、実は、韓国製だったり
台湾製だったりするものがある。
よくみると・・・・これは台湾製。

この文章、おかしいでしょう?こんな書き方しているのが他にもたくさんあって、
日本人の私でも意味不明な日本語で説明がしてある( ´艸`)
これならかえって書かない方が良いのでは?ww
あと、韓国のものばかり売っているお店にいって焼肉の材料を買いに行ったときに食べたアイス


すごく美味しくて、何が材料に入っているのか見ようとしたら・・・・。

さっぱりわからない・・・・

車の中で半分こしながら食べたけど、あとひいて、またすぐに買いに走ってほどおいしかった。
チョコ味なのは確かww( ´艸`)
そして1枚目の写真に注目


おかわりのアイスを買いに走った時にこの袋を持って行って、もう食べてしまったけど。
この賞味期限は大丈夫なの?と聞くと全部同じ賞味期限だから大丈夫との答え!!

そういう問題ではないでしょう??ともう一度これはどういう意味の日付?と聞いて初めて、
作った日だから大丈夫と・・・・あーーよかった。そういえば、台湾製のものも製造年月日が記入されていることが
多いので混乱する


その韓国焼肉の材料を買いに行った日の帰り道。。
道路に大きな缶が動いておるのが見えた


と思ったら、宣伝を真似て車にこんな大きな缶を載せて走っている。
とても目立っていい宣伝効果があるのかな???

この写真を撮るのに、カーチェイス並にうまい運転技術で近づいてくれたMさん、感謝

産後なのに無理させましたо(ж>▽<)y ☆
あとデパートのようなショッピングセンターで見つけたコピー


お皿を売っているのだが、黒いまんまるの字のところ。「今買うのか?それともあとで泣くのか?」
思わず笑ってしまった( ´艸`)
おもちゃ売り場で売っていたバービー人形・・。


なんか日本のバービーちゃんよりスタイルが良くて派手に見えるような気がするのだが、どうでしょうか?
あと。日本のダイソーに買い物に連れて行ってもらった


すごく綺麗な店構え


店の中もすっきりとしていて綺麗に陳列してある。

ここの食器コーナーまではなんか日本のものと品揃えはあまり変わらないような気がしたが、
色々見てみると、なぜか中国ムード満載なような・・・・・。よく聞いてみると、日本のダイソーなのだが、
出資して出しているオーナーは台湾の企業だとか・・・。
こっちで日本製品や日本の車もよく見かけるが。出店しているのが韓国人だったり、中国の人だったり。
日本の製品はどこに行っても見かけるし、日本製が一番いいと褒めてくれる人が海外にたくさんいるのだから
もっと日本の企業も貪欲になって開業までこぎつけて日本人がちゃんと経営して欲しいと思った。
日本人が経営しているお店も少しはあるが、やはりサービスや品揃え、包装の仕方など、
さすがに違う

海外に行った時ほど日本人であるということに誇りを感じる事が多く思う

帰ってきてすぐに作った我が家の夕食。

鯖の味醂干し、大根おろし入りの湯豆腐、肉じゃが、なめこの味噌汁、納豆

日本人に生まれてよかったーと思う瞬間でした

