昨日はしばらく家にこもりがちなL君のために、リトルダイナモというプレイグラウンドに行ってきた。
行ってみると大きい子もたくさんいて、少しビビリなL君は最初4歳以下のコーナーで遊んでいたが、
しばらく慣れるとトランポリンや巨大迷路等でずいぶん大きいお兄ちゃんたちとも遊べるようになって一安心。
2ドル入れて回るメリーゴーランドに乗せてあげると知らないうちに色んな子が飛び乗ってきてびっくり
先日も近くのショッピングセンターでも車に乗せてあげると待ってましたとばかりに飛び乗ってくる子がいて、
しかもお母さんがそばにいて手まで振っているのにはびっくり!!その後、お礼も言わないのもびっくり!!
ここの国のおおらかさというか、なんとも面白い光景・・・( ´艸`)
まあ、一人寂しく乗るより、楽しくみんなでの方がいいのかな ( ´艸`)
あとここのプレイグラウンドでみつけたゲーム機。
なんと日本の機械をそのまま使っていて、日本語で説明書きも書いてあるのはよく見かけるが、
ここのはコインを入れるところもまだ日本円のままで、誰も使った様子がないのにびっくり
私がこれを覗き込んでいたら、これは 使えないよって親切に教えてくれた子がいた( ´艸`)
思わず100円いれて初使いしてみようかとも思ったが、賞味期限のおわってるアメが出てきてもいやなので
やめた(笑)
その日の夕飯用にMさんがイカと海老を買ってきてくれて、私のパスタが食べたいというので、
ペスカトーレにすることに。
トマトの水煮缶があったと思って作り始めたが、買い置きがなくて、急遽、生のトマトを使ってみる。
庭のパセリやバジルもたくさん入れて作る。味付けは塩コショウとガーリック。唐辛子もい入れたかったが、
L君も食べるので各自で辛さは調節してもらうことに。
ゆであがったスパゲティを絡めて
かえって水煮缶を使わなくて正解!!
とてもおいしくできた
今度金曜にお客さんが来る日もこのパスタにすることに決定
そしてモッザレーラチーズとトマト
ワインは赤ワインでSHIRAZの品種のワイン。
このワインが今までで一番おいしかったかも
さて、1月15日はクリスマスのツリーの回収日。
町のいたるところにお役ごめんとなったツリーが捨てられているのを見かけた。
この15日まではみんなツリーをまだ飾ったままでショッピングセンターや街中で、まだまだクリスマスの飾りつけを
見ることがったが、15日を境にすべて撤去されているようだ。日本と違ってこういうところがすごく
まったりとしていて面白い
聞くところによると回収したもみの木は粉砕してチップにしたり堆肥に作り変えてリサイクルするそうで、
これなら生の木を伐採して使うのが気がひけるような気がするが、少しは安心した。
欧米ではこのツリーのリサイクルデーというのが徹底していて、日本でもイケアが無料回収をやっていると
いうのを聞いたことがある。