クリスマスイブなのだが、明日25日にクリスマスパーティをするので今日はその下準備。
ここの床をモップで拭いたあと、高圧洗浄のモップで更に磨きをかける。
ピッカピッカになった床 気持ちいいー
!
ここのところ、食べすぎが続いているのでシェイプアップを兼ねて掃除も張り切ってしている(‐^▽^‐)
明日のチキンの下味も早めにつけて
これは骨付きもも肉。
丸鳥も下味を。
この2.2kgある丸肉付きもよく、適度に油がのっていておいしそう
1kg前後だと骨と皮だけであまりおいしくないのでできるだけ2kG以上の
物を購入することにしている。
どちらも塩胡椒とガーリック、お酢でマリネして置く。
ケーキも焼こうと思い、生クリームを過程なかったのを思い出す
近くのといっても歩いていくと2kmぐらいはあるかな?
そこまでL君をベビーカーにのせて、もしかしてそのまま昼ねもしてくれるかと
期待しつつ坂道を2km歩いてコンビニへ。
ところが、車がすきなL君は車種名をいいながら張り切ってあれはホンダだ!!トヨタだ!!(日本車が結構多い)
メルセデスだ!!と教えてくれながらの散歩になってしまい、
昼ねどころか、あまりにおりこうさんにしているのでつい、アイスを買ってあげてしまって、
ますます昼ねから遠ざかる
家に帰る途中の道を歩いていると、このオーストラリアならではのピンクッション(針刺しのような形をしているので
この名前が付いている)
私の大好きなルリマツリなども発見して。風景を眺めながらの買い物ついでの散歩
さあ!!ケーキを焼き始めよと思ったら、ベイビーを見に何組かのお客さんが訪れる。
しょうがなく、二階に退散。
L君とピグをはじめる。
3歳になったばかりのL君はすっかりピグを使いこなしていて、
私の庭に来て食事をとったあと、ちゃんとごちそうさまのご挨拶までして、
私のピグともハヤさんの部屋に行って大好きなバイクや車にのったりして大喜び
7時近くまで来客が帰らなくて、明日のケーキつくりは断念・・・
明日は鳥を焼くからオーブンはケーキには使えなくなってしまったので別のデザートを考えることに。
明日はなれないオーブンでちゃんと焼けるかな??
1昨年の我が家でのクリスマスの写真があったので載せます。
あこのときは丸鳥ではなくもも肉のみ焼いた物だったっけ。
毎年我が家には10人近く友人たちが来て、昼ごろから深夜まで入れ替わり立ち代わりで飲んで食べてというの
が恒例で、明日は6人でのパーティになる予定で、うまくいくかな??