今日は友人と絵手紙の展示会に行って来た。

絵手紙というのはハガキに日本画で使う絵の具で書くだけのものかと思ってたら

水墨画もあり、大きな半紙に、心温まる手紙が書いてあるのも展示してあって、

楽しめた。

いつかは、トールペイントなどで、和風の柄で小物つくりをやって、海外で展示販売などを

やってみたいと常々思っているが、この水墨画だけで味わいのでる、絵手紙も結構気にいってしまった

もう少し、色んなことがヒマになった時にでもどちらかは始めてみたいな。


夕方まで友人とおしゃべりをしたり、絵手紙の展示してあるショッピングセンターでウインドーショッピング音譜

その後。ジムに行って汗を流して帰宅。


今夜の夕食は先日予定してた和食中心の食事。

鯛のかわりにいわしを本日購入。4尾入って、398円。

その他の材料は先日用意してあったので、楽勝音譜


チャミのブログ

カブとサトイモを鳥ひき肉とで煮物に。仕上げにカブの葉っぱの部分とハリショウガをのせる音譜


チャミのブログ

カブを塩もみにし、これにもハリショウガを混ぜる。

急に寒くなったので、冷え性の私には、体を温めるにはショウガが欠かせない。


チャミのブログ



春菊の胡麻和え。   このカブと春菊は近所の農家の人が朝、売りに来た物を買ったチョキ

いつも木曜日の朝に売りに来てくれる八百屋さん。


どの野菜も100円均一で、しかも野菜が朝採りたてのものを持ってきてくれるので甘みがあっておいしいラブラブ



今夜の夕食。



チャミのブログ


いわしの焼いたもの。サトイモとカブの煮物。春菊の胡麻和え。納豆、カブの塩もみ、豆腐のお味噌汁ラブラブ

私のほうはご飯は食べないので、ご飯はなし。

只今、これでもダイエット中あせるあせる


こんな和食もたまには作ります。


今夜はチャミ’s 食堂開店しています。


ほっこりと体の温まる和風食堂。いかがでしょうか?