今夜の夕飯は和食にしよう!!と決めて、いつも通っているジムと同じところにあるスーパーに立ち寄った。

鯛の半身が680円で売っていて、それを今夜の夕飯用に鯛めしと鯛の刺身、サトイモと鳥ひき肉の煮物と

メニューを決めて、職場に向かった。

でも帰りが遅くなtり、、あの鯛をカルパッチョにするとおいしだろうなーとか、

鯛を香草で焼いたらおいしいだろうなーと思いつき、

急遽メニュー変更アップ


帰ってからご飯を炊くのも時間がかかるし、パスタにすればいいかも!!



早速料理開始。例のごとく、私が料理を始めると誰も近寄れないオーラをだして真剣に

取り組むニコニコ

鯛を切り身とカルパッチョ用に切り分け、切り身はできるだけ分厚切って、

塩でしばらくしめて、ふき取り、塩コショウをまた振って、小麦粉をまぶし、

たっぷりのオリーブ油と庭から取ってきたローズマリーをにのせて焼く。

仕上げにカボスをぎゅっと絞る音譜

このカボス、いただいたときは青い色だったのに今や、みかんみたいな色になってしまってるが

毎回色んな料理に使えて便利ラブラブ


チャミのブログ


その間。残りの切り身はカルパッチョにしてグッド!



チャミのブログ


今日のカルパッチョはバルサミコ酢を使わず、お酢とローズマリーを前に自分で漬け込んでいたものと

岩塩、オリーブ油をかける。


チャミのブログ

外はカリっと、中はジューシーに焼き上がり。カボスをかけて食べる音譜

鯛を焼いている間にパスタをゆで、ぺペロンチーノにする。



ぺペロンチーノは 「絶望のパスタ」 と言われるほど、材料のない絶望な日で、 なにもなくても作れるパスタと

イタリアでは言われるほどほんとに何もなくても作れるパスタラブラブ


チャミのブログ


常備している鷹の爪さえあればいつでも作れる、うちの家計が苦しい時のお助け パスタ・・・ショック!


鷹の爪をにんにく、イタリアンシーゾニングをプラスして。。ナイフとフォーク



チャミのブログ

今夜の夕食チョキ


本当は純和風のメニューだったはずが・・・  突然変更ニコニコ

今日はワインはロゼがあったのでそれを飲みながら音譜

ワインは毎月頒布会で届く、1本680円の手軽なワインだが、

どれもフランスのコンテストで金賞受賞のワインばかりセレクトされていて、

あまりはずれがない。ロゼはあまり好みではないのでずっと眠らしておいたが、

今日は白ワインもストックがなく・・・・しょうがなくロゼを開けてみたが、

これが意外とおいしかったー!!

ほとんど一人で飲み切っててしまったー叫び


さあ。今夜はおいしい鯛の香草焼き。皮がパリっとして、中がジュージー。

手ごろな鯛が手にはいった時にはこれをご馳走します。

是非 チャミ’s  レストランにお越しくださいラブラブ