昨日の夜は、夏に海外に旅行に行った時に買った、ピザの台を使いたくて、

ピザを生地から作って焼いてみた。



チャミのブログ

これで焼くと遠赤外線効果で石釜で焼いたように焼けるというので楽しみ音譜


チャミのブログ

前回は生地をこねて、自分で作ったが、今回はいつも行くパン屋さんにピザの生地を作ってもらえないかと

頼んだら、1個180円で特別に作ってくれた!!やったー音譜

冷凍してあったので生地を解凍し、


チャミのブログ

トマトソースを煮込んでつくり、

いつもパスタに使うシーフードミックスの残りをジェノベーゼソースで味付けして下準備完了グッド!


チャミのブログ

台がとても大きいので生地を2個のして整形し、これにはソーセージとベーコンをいれ


チャミのブログ

うーーん!なかなかいい感じチョキ

オーブンに入れる。


チャミのブログ

あれ?はみでてオーブンに入らない!?ダウン台をつつんであった袋をよく見ると14インチ。

横に小さく書いてあるのをよく見ると直径35cm!!

あわてて台からはがして、  (これが生地がひっついて、はがれないしょぼん

整形しなおして焼く。




チャミのブログ

いびつになってしまったピザとサラダを盛り付けダウン


でも切ってみればおいしいピザの出来上がりラブラブ音譜


チャミのブログ

ちょっと整形にパニクったので少し焦がしてしまったけど、生地もソースもおいしく、

コストコで失敬したピザ用レッドペッパーと大好きなクミンシードをふりかけ、

これはお店で食べるよりおいしかも!!   と自画自賛ニコニコ

シーフードの方はソースにジェノベーゼを足して焼いて。


チャミのブログ

庭のバジルを足して食べるラブラブ

これもいびつなのは手作りの良さと解釈してチョキ


たくさん作ったトマソースは冷凍して次回のソースにまたとっておこうチョキ


チャミのブログ

生地もまだ5個冷凍してあるので

今度はちがう具でためしてみようっと音譜

チャミ’s  レストラン、今日はイタリアンラブラブ

いつでもおいしいピザをご用意しているのでみなさん、お立ち寄りくださいナイフとフォークワイン