PuperM 韓国から唯一レディー・ガガ主催の超豪華オンラインコンサートに登場 | みいのブログ

みいのブログ

K-POP大好きブログです。





SuperMが、K-POPアーティストとして唯一「Together At Home」コンサートに参加し、特別な公演を披露した。







SuperMは19日、YouTube、Facebook、Instagram、Twitter、NAVER NAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」などのネットストリーミングサイトを通じて、8時間生中継された超大型オンラインチャリティーコンサート「One World:Together At Home」に出演し、レディー・ガガ、エルトン・ジョン、ポール・マッカートニー、セリーヌ・ディオン、テイラー・スウィフト、ビリー・アイリッシュ、ジョン・レジェンド、ジェシーJ、など世界のスターたちと肩を並べ、世界的な人気を証明した。


この日SuperMは、新型コロナウイルス感染拡散防止のための“社会的距離を置くこと”にふさわしく、それぞれのスペースで料理、運動、絵描きなどをして「With You」を熱唱し、エネルギッシュなホームライブ公演を披露し熱い反応を得た。SuperMのメンバーたちは「家に居る間ライブストリーミングパフォーマンスを準備して、遠くにいる皆様と共感するために努力してきた。


私たちの歌が世界に共有されて、エネルギーを与えてほしい。皆さん全員が健康で安全であってほしい」と応援のメッセージを伝えた。


さらにSuperMが出演した今回のコンサートは、YouTube、Facebook、Instagram、Twitter、「V LIVE」などで計337万人以上が視聴し、世界の視聴者に希望を伝えた。


特にファンたちはSuperMのステージが近づくにつれて「SuperMはいつ出るのかな?」「SuperMも早く出てほしい」などの書き込みで、爆発的な反応を見せた。


コンサートの直後にはアメリカ、イギリス、メキシコなどの各国TwitterにSuperMの名前がリアルタイムトレンド上位を総なめにするなど、話題となった。


今回のコンサートにはSuperM以外にもスティーヴィー・ワンダー、カミラ・カベロ、アッシャー、ケシャ、アダム・ランバート、リタ・オラ、チャーリー・プース、ソフィー・タッカー、オプラ・ウィンフリー、デビッド・ベッカムなど世界中のアーティストが参加した。



「One World:Together At Home」はアメリカの有名アーティストレディー・ガガが世界保健機関(WHO)、世界的なチャリティ団体「Global Citizen」と意気投合して主催するオンラインコンサートで、新型コロナウイルスと戦っている医療従事者を応援、激励し、ウイルス対応のための基金を集める趣旨で企画された。












画像お借りしましたm(_ _)m