写真見返すと旅の醍醐味、食べ物類があまり無かった
インドでの食事
定番タンドリーチキン、ほうれん草curry、ビリヤ二
ターリー
プラオ(ヒマラヤ アーユルベーディック バージョン)
なんじゃそりゃ
いつかの朝食room service
トマトサラダ&チーズサンドイッチ
トーストしておくれと頼むべきだったな。
生野菜屋。
curryに飽きてきた頃よく生野菜サラダ注文してたな。
かなりボリューミー
どの店でもmenuには載っている『アボカドサラダ』
ラザニア。リシケシはべジの町だから、勿論これもべジ。
焼とうもろこし
茹でずに生のまま焼いていた。
カチカチだけど塩加減はなかなかで、硬さも慣れてくると美味しく感じたから不思議だわ。
でも茹でたほうが美味しいよと教えれば良かった。悔やまれる・・・
フルーツ入りミューズリー
&ラッシー
メキシカンの。。。名前忘れた。。。
これは便秘になったときYOGA teacherに教えてもらった
hot milkに溶かして素早く飲むんだ!と言われたにもかかわらず
モタモタしてたらビョーンて。
繊維繊維と思って間食いたしました。
curry写真があまりないですが、約1ヶ月の間、何食食べたことか・・・
体から出る汗はスパイシーだった違いない。
ちなみにCHAIカウントを取っていて
・・・結果45杯。
日本でいう緑茶ORコーヒー感覚だから、まー普通か。
振り返ると
暑い国で暑いCHAIを飲む。
しかも砂糖たっぷり。
恋しくなってきました。
























