子宮頸がん検診で、要精密検査に、、、

追加で2回の検査後に高度異形成で手術をすることに。。



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


備忘のために📝


二重丸前回までのメモ!


◯前年まで10年以上

 →異常なし

◯10月中旬 近くのクリニックで子宮がん検診

 →異常なし

◯10月後半 会社の定期検診で子宮がん検診

 →異常あり ASC-US(アスカス)で要精密検査

◯12月上旬 総合病院で

 HPV検査

 →要精密検査(危険度の高いウィルス発見)

◯12月中旬

 コルポスコピー

 →高度異形成で円錐切除手術を受けることに

◯1月下旬

 術前説明

 →術前検査は特に問題なし


◯2月中旬

 円錐切除手術の入院(一泊二日)

・1日目

 今日のイベントは、、、

 病院へくる

 シャワー

 手術の必要品を集める、書類を提出!


 飲食は24:00までOK

 水、お茶、スポーツドリンクのみ朝の6:00まで◎

 むしろ飲んでおいてほしい

 朝一の9:00から手術クローバー


二重丸今回の追加メモ!

・2日目

 6:00前に看護師さんに声をかけていただき、手術前最後の水分補給

 うがい、歯磨きはしてもOK

 手術後は「生理痛よりは痛くない」らしい

 不安でガチガチの私に看護師さんが「検診ではそんなに大きな異常に見えなかったとカルテに書いてあるから、きっと大丈夫ですよ!」と励ましてくださる


 8:40 手術前の診察

    内診でエコーも


 9:00 手術室に自分で歩いて入る

    心電図のペタペタ

    麻酔の点滴

     看護師さん達が「大丈夫だよ」と手を握って下さって
     心強かったえーんキラキラ
     麻酔は入れ始めたら、私は効きが早いらしく、
     すぐに頭が重くなって
     体感10秒くらいで眠ってしまった

    起こされたら手術が終わっていた!

    喉の管を抜いてもらった

    これすごく心配してたけど、

     器官の入り口までだし、麻酔がきいてるしで、

     全然痛く無かった

    ベッドに寝たまま移動させもらって病室へ


 10:50 病室到着

    喉と手術の後が少し痛い

     2時間安静で、そのあと歩けたら診察らしい

     診察痛そうで不安。。

     心配だった吐き気は全くないびっくりキラキラ

     酔わない体質でよかった!

     後から鏡で見たら、唇に2か所血豆がガーン

     かんだ後みたいだったけど、いつ?!


 12:00 鼻の酸素チューブ?を取る


 13:00 出血がないか看護師さんに診ていただく

    歩けるか確認!

    まだ少しフラフラする

    →麻酔とくために点滴を足して?

      速めてくださった

    お昼ご飯

    →食べられないと思ったけど、

      食べ始めたら全部食べられた

      お腹空いてたあせる

      そこまで痛くないけど念のため痛み止め


 14:15 診察

    →内診、溜まってる血液を抜くのが痛かった

      一か月は温泉、激しい運動など❌️

     点滴を抜いてもらって退院準備!

      病理検査の結果は2週間後電球


 15:00 家族に迎えに来てもらって退院

    →抗生物質と痛み止めを処方してもらった


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



次の受診は2週間後!

検査の結果が分かる◎

良い結果となりますように流れ星



手術後のお昼ご飯!美味しかった♡

でも術後のお昼ご飯は制限ないので、

自分で好きなものを用意する方が多いらしい!






ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

麻酔によい?!


 

 

 

 


味付きの方が飲みやすいかも