追加で2回の検査後に高度異形成で手術をすることに。。
備忘のために📝
前回までのメモ!
◯前年まで10年以上
→異常なし
◯10月中旬 近くのクリニックで子宮がん検診
→異常なし
◯10月後半 会社の定期検診で子宮がん検診
→異常あり ASC-US(アスカス)で要精密検査
◯12月上旬 総合病院で
HPV検査
→要精密検査(危険度の高いウィルス発見)
◯12月中旬
コルポスコピー検査
→高度異形成
最短の3月に手術をすることに。。。
キャンセルがでて2月に!
今回追記メモ!!
◯1月下旬
術前説明
→術前検査は特に問題なし
たまたまコスポスコピー検査をしてくださったお医者さんで!
毎年、検査を受けていたので、進行が早いんじゃないかと不安だとお伝えしたら、
「発見しにくいような場所ではなく、ごくごくフツー?の場所なので、どうして今まで検査に引っかからなかったのか分からない。。数ヶ月でなる症状ではない。。」 とのこと!
会社の健診への不信感は増したけど、どちらかというと聞けて安心した。
しっかり治して来年からは、ちゃんとした?病院で検診を受けよう
手術不安だけど、その後の病理検査の結果の方が怖いよぉ
よく「健診は大事!受けましょう!!」は聞くけど、私は毎年受けていたのに。。
健診の結果だけで、安心せずに、自分の体に耳を傾ける。
健診は当たり前として、そもそも健康的な暮らしを心がけることが大事なんだなぁ
睡眠、食事、運動。。
治ったら何をしよう✨に集中して、今はできる健康対策、免疫アップに励もう!!!
健康のために