子供の前で夫に激怒してしまった
日曜の朝、起きたら、下の子のあせもがすごい!
※後日、手足口病と判明!
↓
私「明日、(仕事を休んで)病院連れていかなきゃ!!
」
夫「水曜なら行けるよ〜
」
↓
いやいや、心配だから病院が空いてれば、今日連れて行きたいのに!
そもそも、こんなに湿疹がひどかったら、保育園は預からないよ?!
私が仕事休む前提な態度もイライラ
それで、子どもの前で思いっきり夫に激怒してしまった
子供たちはしょんぼり悲しそうにしてた
その後、夫、子供2人のお風呂の会話を盗み聞きしたところ、上の子が夫にアドバイス?なのか叱ってくれてた?!
「パパはお家でお仕事の時しか、ご飯作らないけど、パパが会社(出社)のときも、ママは会社(出社)でもご飯つくったり、がんばってるんだよ!」
そのとおりなんだけど、よく見てるなぁ

子供の幸せが1番
そのためなら、夫婦どちらの負担が大きいとか、不公平とか、あまり気にせず精神
を持てたら気が楽なのかな

むしろ自分の方が、子どもの幸せに寄与できるならうれしい

と考えよう
夫も仕事が忙しいだけで、家にいるときは、私と対等かそれ以上に家事育児をやってる
でも過去の完全ワンオペ時代の私が邪魔して、なかなか素直に感謝できない
とは言うものの、無理して時々爆発してたら、みんな不幸なので、溜め込まずに穏やかに、かわいく夫に相談できる妻になりたい
翌日、子供が「大ピンチ図鑑2」を読んで、
「あ!これ昨日のうちだね!!」とニコニコ
『ママの機嫌がなんか悪い!大ピンチレベル94!!』
学童の帰りにお友達親子にも説明してた
今度からイライラしたら、自分で
「大ピンチレベル94だよ!!!」って言おうと決めた
