キッザニアは
楽しい!!!
小学生低学年くらいが1番楽しいかも![]()
みんな初めてキッザニアのメンバーで母子4組で![]()
第1部(9:00〜15:00)へ![]()
ビックリだったのは、7:45について、
「なんかレジャーシートに座り込んでる行列があるなぁ![]()
何の方々だろう?!」と思っていたら、
第2部(15:00〜)の列だった![]()
何時間並ぶんだろう?!
7時間待たなくても、受付だけできるのかな??
すごい気合!!!
それだけ待ったら、どんな良いことがあるんだろう![]()
![]()
今回まわれたパビリオンは5つ!
初心者にしては回れた方かな?!
楽しかったので🆗![]()
警察官
パトロールかっこよかった💓
ピザ
自分で焼いたピザ🍕美味しかったね!
ヤクルト
最後にヤクルト1000飲ませてもらってご満悦🎶
プリント屋さんのお客さん
写真をノリノリで撮ってもらって、良い記念に![]()
鉛筆工場
お勉強にもなったし、名前入りの鉛筆をいただいて感激![]()
うちの子は、特にヤクルトが楽しかったらしい![]()
マイクロピペット使ったり、
顕微鏡で乳酸菌の活躍を見たり、
とっても楽しそうだった!
私も子どもの時に行きたかったなぁ![]()
まだ全然キッザニアが、できてなかったけど![]()
なぜか重工メーカーのIHIがスポンサーの裁判所![]()
この中で、警察官の制服を着て、捜査会議してて可愛すぎた![]()
帰りに個人写真データ付き2000円をノリノリで購入![]()
子供が職業体験中に親がフリーになれるのも魅力![]()
室内だから日差しも雨もないし、
快適な環境のなか
子供は楽しくお勉強にもなるし、
親はフリーでかわいい子供たちの姿を見ながら
おしゃべりできるし、
なんてステキなテーマパークなんだろう![]()
親が体験してほしいなぁと思っていた技術者、お医者さん系は
私たちの子供には全然響かずだった![]()
鉛筆の芯は黒鉛✎と習ったけど、粘土も混ざっているなど
横で聞いてて親も勉強になった!
だから硬さに種類を出せるのか💡
消防士さん、お菓子工場、パイロットなどなど、
まだまだ気になるパビリオンがいっぱいなので、
絶対リピートしたい![]()
なにより![]()
いろんなイベントや遊び場などなどに、
母子ともに一緒に楽しく行けるお友達に
いつもいつも感謝〜![]()
![]()

