昨日は寝坊して
朝さんぽはお休み。
9時間はお布団にいました。
こんなに寝たのはひさしぶりな
気がします。
ここんとこの電車トレ続きで
疲れ切ってたんだろうね。
ちょうどよかった。
からだが休ませてくれたんだと思うと
ありがたし。
真面目で頑固なわたしは
休むことにざわつきやすいんだけど、
(止まったらそのままもう続かなくなるんじゃないか、飽きっぽいのはダメ!三日坊主はダメ!がある。だって飽きっぽいから、😂笑笑)
無理をおして続けても
嫌になったり、我慢がしんどくなって
結局、強制終了がきたりするし、
心理士の先生も
どんな状況も気持ちもずっとは続きませんから
続かないと自分を責めてしまいそうな時は、
「今は」こうだって思うといいですよ。
って話をちょうどされていたんですよね。
だから、今回は「休む」にも
チャレンジできていい機会でした。
そう、すぐ真面目にやらなきゃって
なってカチコチになりがちな
わたしタイプは
たまにザワザワしながら「休む日」も
加えておくとバランスとれそうだよね。
で、
きのう休んだはいいけど
夜、どうしても飲みたくなった
炭酸ジュースを一缶飲みきったら
まったく寝つけなくなりまして‥
(調べたら、炭酸の刺激と多量の糖分で交感神経が昂ってしまうらしい。寝る直前はあかんかったかー)
今日は寝不足なままの朝さんぽ。
眠気やときおりフラつきも
あったものの、
歩いてるうちに
汗かいてスッキリ✨なんだかんだで30分
暑かったけど、帰るころには
心もからだもすこし軽くなって
ああ、やっぱりわたし朝さんぽ好きだなあ
向いてるなあ
ってなんだか嬉しく思いました。