今日は節分節分
(今年は地球の公転?の周期がズレたとかで2/2になったらしいよ、知らんけど)


とはいえ
豆まきは去年はしたけど、気乗りせず。


恵方巻きも胃弱のわいが夜に食べるには
重すぎるし、あのサイズを無言で食べ切るのはしんどいなあ〜それになあんか地味にお値段するしなあ(ケチんぼ)夫もさほど興味がなさそう


まあ、今年はええか〜と。


そしたらなんか占いのお人が
「節分にいなり寿司もいいよウインク星」と
ネットで言うてまして

現金なわいは乗っからせてもらうことにしました笑


今年はいなりで節分や〜(意味不明)


わいは料理は全般不得意なので
とにかく簡単なのがいい!とYouTubeで最初の方に出てきた「コウケンテツ」さんのレシピで作ってみました〜



材料もほとんど家にあるもので

買ったのは油揚げだけ

なによりだし入らず!料理苦手マンにちょうどいい難易度で助かりました🙏




あまじょっぱい素朴な味付けの

おあげがジュワジュワ染み染み



おいなりさんは煮たり冷ます間休み休み作れるのがいいなと思った〜おんなじ理由で煮物も好き(キャパ小でパニクリやすいわたしは手順が多いと混乱するし手早く!とかすぐに!とかがめちゃめちゃ苦手だから)



できあがり✨



おあげを開く前にゆでて一枚ずつ開くのに手こずったり、ご飯の配分まちがえたりしたし、形もちょっといびつだけど


これはこれで素朴でいいよね


おいしそうに出来ました☺️✨



食べる前に大葉とごまもトッピングしよう✨




でも

思ったよりわたわたで大変だったんだ〜泣き笑い



つぎ作るとしたら

酢飯はなしでおあげにご飯だけつめるバージョンにしようかな泣き笑い







明日は立春🌸

だけどこれから寒気が流れて

とっても寒くなるみたいだね


みんなもあったかくして一緒に

元気に春を迎えようね〜LOVE