あけましておめで10日目

遅ればせながら
みなさま今年もよろしくお願いします
昨日はわたしは近所のクリニックへ🏥
大みそかから
うっすら風邪っぽかったのをスルーしてたら
徐々に悪化💦休んだりハチミツ舐めて
だましだましやってたんだけど
おとといの夜は咳き込みすぎて
痰に◯が混じったのを見て(謎に伏せ字)
からだメンヘラでもあるワイは
めちゃ不安に





予定があったのをリスケジュール
させていただいて🙏(ありがとう〜)
翌朝イチそっこークリニックに電話して
大丈夫です!とすぐ診てもらいました。
午前中でたまたま空いててよかったー
肺のレントゲン撮ってもらって
異常なし
むしろ綺麗ですね、と言われた。
(喫煙歴あるのに?ときいたら先生にやめたからね、もう吸っちゃダメよとやんわり釘さされた。)
レントゲンの時、
上だけ一枚着て撮ります、と言われ
タンクトップか薄いタートルネックかで
迷って技師さんにどっちにしたらいいか
何度も聞いたり(どっちでもええわ)
不安になるので1人にしないでください。

暗いのもちょっと怖いです。

声がとどく距離にいてもらえますか?

技師さん、先生を巻き込んでの
安定のメンヘラ大騒ぎ
やばい人でいました。
終わったあと技師さんにお願いして
着替えが終わるまで
近くにいてもらったとき
体調が悪かったとはいえ
わたし自分の不安だけで大騒ぎして
相手の時間や手間のこと考えてなかったなって。
なんだか申し訳ない気持ちになって
「お手数かけてすみません」て謝ったの。
そしたら技師さんがね
「【なにもない人】でも不安なものですから
大丈夫ですよ」っておだやかに言ってくださってね。
わたしあとからしみじみ
この言葉の選び方が素敵だなあって
感動してましたよ。
わたしだったら
なにも考えずに【普通の】人でも、て
言っちゃいそうなところだなって。
(それも決して間違ってるわけじゃあないけど)
【なにもない人】の言葉に
わたしへの配慮を感じてありがたかったです。
全員ではないかもしれないけど
医療にたずさわる人ってすごいなあ
って思いました

風邪のお薬とパニックとめまいのことも
相談したら漢方も処方してもらったので
薬局でうけとってフィニッシュ!
またたくさんの人に助けられながら
わたしもよくがんばりました♡
夕飯は夫に頼んで買ってきてもろた
助六寿司。夫は炙り鯖寿司。
ご飯ものどを通りにくくて
ずっと雑炊か、とろとろに煮たお餅ばかり
チビチビ食べてたから、ひさびさのお寿司!沁みた〜

食べれるってしあわせだね〜