※パニック症の話なので、苦手な人は読まないでね



お久しぶりのブログです
みなさんお元気ですか?



今日わたしは朝から
ちょっとウキウキ♪することがあってね

となり駅の本屋さんに
電車で行った帰り

「そうだ、このまま家まで歩いて帰ってみよう」

て、思いついて

イケる♪いきおいで歩いてみたら‥



とちゅうパニック発作おこして
めまいと息苦しさでフラッフラになりガーン


あやうく召されそうになりました、、魂が抜ける昇天
 


ひさびさパニックやばかったー


それもちょうど家と駅の中間地点くらいだったから
行くも戻るも地獄で、、絶望絶望絶望



なんとか気力をふりしぼって

ひたすらに「わたしは大丈夫大丈夫」と
ブツブツつぶやきながら😂


歩ききったわたしを、わたしは讃えたい。。🙏
(徒歩20分くらいの距離です‥)



で、

今回の発作で気づいたことがあってね


もうめまいでフラフラ。
意識遠のきそうでヤバかったから

何度かまわりの人に助けを求めようとしたんだけど

(スーパーの店員さんや、道ゆくおばさま、清掃車の方々、とか)


いま助けを求めたら、
どうにか気を張り詰めて意識を保ってるのが
ふっとチカラがぬけて
そのまま倒れてっちゃいそう‥て思ってガーン


それがめちゃめちゃ怖くてヘルプ出せなかったんだよね。



なんかさ、
ハカハカしたら
まわりに助けを求めてもいい、て言われても

なんでかわたしはできないって思ってたんだけど


それは
パニックでの苦しさよりも、
たおれて意識を失ってしまうことへの怖さが上回ってたから、なのかも。って。


(あと、パニック発作はタヒなないのはわかってるから、そこまで緊急ではない、というか‥迷惑かけるくらいなら、ギリギリまで1人で耐えればなんとかなるって思っちゃうんだよな)


となると、
現状ちょっと大きなハカトレに
トライするときは

わたしはたおれても安心していられる夫に
そばにいてほしい、て思ったよ




こんだけ必死こいて
帰ってきたのに、スマホの歩数は
4300歩あまり‥


体感一万歩くらいだったから

なんか割あわねぇなって思った😂

(損したくない女)



次は夫と一緒のときにやるじぇ