世界最遅のファンミ記事

リンク貼るの疲れてきてしまったので
前の記事だけドンっ


興味あるひとは①〜さかのぼって見てみてくれ





前回のつづき‥

Meg.さんのイベントといえば

メンヘラ、そしてハカハカさん




かく言うわたしもパニック症歴15年の

ひきこもりで外に出るのも人前出るのも

死ぬほど勇気が必要なガチメンヘラ

のハカハカさん。


夫の付き添いなしには

電車にも乗れないわたし、ですので

今回のファンミも参加のハードルが高く、

夫の体調不良が不安でヤキモキもしました。




そんなわたしのように並々ならぬ勇気を振り絞って

参加した、お仲間みなさんに会えたのもわたし

すっごく嬉しくて😭

(前の記事のしほちゃんもハカハカさんです)


みんなもどれだけのものを乗り越えてきたんだろうって



まったく同じじゃなくても

わたしも近いものを持ってるからこそ目の前のメンバーさんが辿った道のりが想像できて、うちら頑張ったよね〜て。会えたのが奇跡みたいに嬉しくて感動してました😭




そんなハカハカさん達

※恥ずかしがり屋さんが多いため

加工した写真でお送りしております※


愛され妻♡

アミーゴMちゃん(右)



ニコニコと可愛らしくて全体から

癒しのオーラがめちゃ出てるMちゃん♡



初対面のわいもほんわかほんわか照れ

会う人が思わず笑顔になっちゃうひとだなあ

ってじっと見つめてしまいましたチューリップチューリップチューリップ


お久しぶりなKミダルちゃん

神社仲間♡



自分もハカハカなのに

わたしのハカハカを心配して

LINEできなかったそうです、笑笑笑



なんで?笑笑

 



そして

「アルマゲドン」のきっかけになったAツちゃん



※この時のMeg.さんとのお話でファンミのアルマゲドン現象がはじまったんです✨


同じパニック仲間で

ツキイチでは珍しくからだメンヘラオンリータイプ



ダブルのわたしは考え方のちがいが興味深い✨

Aツちゃん



おしゃれでファンキーな感じがかっこよかった♡

会えてうれしかったよー

笑笑


席近かったのにほとんど絡めなかったのが残念

次こそは一緒に写真撮りたい〜!



こちらもお会いしたかったひとりのDちゃん♡


某おうちスナックでご一緒してから

気になる存在だったDちゃん



少々?前のめり気味に凸ってしまいましたが、😂

お話してくれてありがとう〜



たまにブログ読んでるよ、て言ってくれて

うれしかった!😭



わたしもスナックの時のお父さまの話すればよかった、、とあとから後悔。。


でもまた機会あるよね♡

会えるの楽しみにしてます♡ありがとう






もともとの

わたしのファンミのゴールは


ぶじ「着く」「帰る」

ただ「いる」

みんなを「見る」 でした



これは2019年1月のトークショー大遅刻で

誰ともまともにしゃべれずに大泣きしてた

最底辺のわたしでしてた設定で


たぶんファンミの会場にたどり着けても

ハカハカしてすぐ帰ってしまうかもしれない、

みんなとも交流どころじゃなく

見るだけで精一杯かもしれない、

だから「みんなと会う」ではなく「見る」にした。



今にして思えばかなり消極的なゴールでした。



それは

自分への期待値をあげすぎては

えふりこいて


人間関係に疲れて殻に閉じこもる、

または勝手に我慢をして逆恨みにまでなる、を繰り返してた


そんなわたしのハードルを下げるだけ下げて

気を楽に参加させてあげたかった、のもあるけど



ほんとは望んでもできっこない、て

諦めてる気持ちもあったと思います。



(証拠に、アンケートで書いたゴールには付け足しで「あわよくば写真撮ったり感謝を伝えたい、ハグしたい」とみんなと交流したい願望を書いていた)


↑これ



だから、いちど絶望を味わって‥

でも参加できる!ってなったときは



もうこれは奇跡的に神様からもらったチャンスだ

全部やってやろう!って



実際そこまで意識してたわけではないけど

無意識にそちらの方へ振り切ったのかもしれない



妄想もいっぱいしまくって

不安も緊張もハカハカも味わったけど


結果的にはわたしが素直に望んでたファンミゴールへと進み、とても楽しくてあたたかい時間を過ごせた。


うまく言葉で言い表せないんだけど

ほんとによかったなあと思いました。









多くの人とはほとんど話せなかったけど
お菓子を渡せて二言三言かわせただけでも

会えてうれしかったです


ありがとう!


mizukiとMeg.(のパネル)を

どうにか2ショットにしたくて

奮闘してる、わい笑