もう一記事。
薄情なじぶんを責めがちーな
わたしの話。
今日、スーパーの帰りに
駐輪場でおばさまたち2人が
立ち話してたんよね。
どうやらひとりが道を聞いてて
もうひとりのおばさまは知らなくて
困ってる様子。(ここの人じゃないからわかんないのよ〜。ごめんなさいね〜。なんつってた)
で、わたしは素知らぬ顔で
となりのマイ自転車を出そうと
してたら
おばさま(道訊かれてたほう)が
デカめの声で「〇〇病院知らない?!」
て、こっち向いて言ってきた。
一瞬びびって
え?わたしにふってる?
ほかに人はいない。。わたしだ。
でも、
わたしもちょっと離れた地域で土地勘ないし
知ってたとしても道を説明できない自信しかないから、聞こえてないフリして逃げようとした。←薄情ポイント①
けど、聞こえてないと思ったのか
さらにでっかい声で
「すいませーん!すいませーん!」て
二回も言われたらさすがに無視できなくて
振り返ったら
また、おなじこと訊かれて
(てか、なんで尋ねたほうのおばさま、じゃないでこのひとが?すっごく親切心がつよいんだろうか)
やっぱりわかんなかったし
でっかい声で呼ばれるの好きじゃない
のもあって
(そっちを無理やりむかされる感じがしてイヤなんです)
「わたしもこっちの人じゃないんで
わかりません。」
て、つっけんどんな物言いで
すぐ去ってしまった。←薄情ポイント②
で、帰り道に自転車こぎこぎ
落ちこむわけですよ、責めるわけですよ。
薄情もんがー!なんで優しくできねーんだ!
ふつうに答えるだけでよかったじゃん、
なんであんな言い方すんのよ!
だから、ほとんど友だちいねえんだよ!←
と、関係ないことまでもちだして。

でも、まー
その薄情で余裕がない、のが
あの場での100%のわたしだったのだから
(そもそも余裕があるとき、薄情じゃないとき、がどれほどあるんだろうか‥いや、ほぼない笑笑)
あれを100点というのはできなくても
5点くらいのわたしだったとしても
わたしだけは
5点で満点。それでいいのかも。って
いまは思ってる。
できない、できないとハードルあげて
落ちこむわたしだけど
1点でも20点でも
薄情もんでも、優しくなくても、
その時のわたしで満点。
答えただけでもいいじゃん。
無視しなかったんだから。
わたしだけは
それでいいんじゃない?