今日のYぴパイセンの声サロン
きいててハッとした。

(話してた内容とはあまり関係ないけど
ブーメラン的な)




わたし、人付き合いで
いきなり距離をちぢめるのが
苦手。相手からもだし、自分からもそう。


ゆっくりゆっくり近づいていきたくて。

何度も話したひとでも
仲良くなるのに、一年はかけたい。


初対面でその場のノリで
なんとなく話すことはできても
深く付き合うかは慎重派。

(そんなわたしでもいい、て人と仲良くなりたいのです)


だから、
自分から距離ちぢめるとなると
勇気100倍!すっごくキンチョー!


そして、
それぐらい勇気だしたんだから!と
相手から良い反応もとめがち!
で、
思ったようじゃないと、嫌われてるんだわ‥と勝手にすねたり、落ち込んだり‥


そんなことやってた(る)んだわ!
と、衝撃うけてました。

いや、マジ反省しようか真顔

ひさびさ自分につっこんだ


そんで
ビビりなわたしが
距離をちかづけたいってことは

好きな相手
興味がある
これから仲良くしたいひと

なんだよね。


相手も自分とおんなじように
“距離感をだいじにしてる”
ってことを

わたしもだいじにしたい。


(そして「思ったような反応」じゃないってところは、単なるふーん、やわたしの勘違いもあるかもだー)


今日は重陽の節句、らしい