はい、そうなんです。
3月ごろから
母とはわたしが
一方的に冷戦状態で
通話を拒否ってました。
姉との一件があってから
わたしの過去の想いがふきだして
しまって
母への気持ちもぐるぐる
複雑化してしまったわたし🌀
じぶんの気持ちがわからなくて
母になにを伝えたいのかもわからなくて
なんだか
ふつうに母からLINEがくるのも
しんどくなってしまってたんよね。
いったん距離置いて落ち着きたくて
二度ほど体調不良を理由に
「LINEはしないで」と
伝えてみたものの、
かえって心配だ、
と連絡がきてしまったので
「こっちからするのと緊急以外の
LINEはしてこないでほしい」
と、
かなり長めのLINEを
送ってようやく止めてもらってた。
てか、
そのLINE送るまえに
母からいきなり電話がかかってきて
(わたしは電話も急にかけてこないで、
と前からお願いしてあった)
よっぽどの緊急事態かと
わたしがあせって出たら
「元気なの?心配だったから」
「LINEはダメだって言われたから
電話にしてみたの♪」
と、のんきに母に言われて
意識がふっとびそうになった





(一休さんかなにか、なの?とんち?)
あまりのことに頭がまっしろになって
「迷惑です」
て、言ってもうた。いつものオブラートが機能しなかった。

お母さんがキレて「もう二度と電話しな○$☆〒#!!!!」てわめいてる最中に
指が勝手にプチッと通話切ってた。
やっちまったなーって思ったけど
なんか、すべてが脳キャパをこえてた
からだが勝手に遮断してる感じだったな。
その5分後には母からLINEで
「桃の節句ですね♪おこづかい送ります🌸」
て、時候のあいさつと別の話が送られてきて
あー‥





てなっての、「連絡拒否」LINE。
(その間、用事あるときだけLINEしてた。主にお金ください💰連絡。夫からは「お母さんとあなたってどんな関係なの?」て苦笑いされてた、わたしも「金ヅル?」て冗談ぽく笑ってたけど自分がクソすぎて胸が痛かったわよ‥
)

からの半年ぶりの通話📞
わたしからかけました。
だいぶ前置きながくなっちゃったから
もろもろ割愛するけど
10分程度はなして
終わったあとは
うーん‥モヤモヤ‥
罪悪感も少々
なんだかお互いに
気をつかい合ってたような
感動!とか理解し合った!
みたいな感じではなかったかなあ。
まあ、半年ぶりだしね
ぎこちないのもしかたないよね。
あーよかった!とはならなかったけど
時間をおいておちついた分だけ
母に言葉を変えて伝えてみたり
断ったり、わたしはこうしたいって
意見したり
ふだんダンマリのみこみがち
or 極端に否定にはしりがちな
ゼロヒャク白黒思考なわたしが
すこしは頑張れたんじゃなかろうか〜
具体的に言えてないとこもあったなー
て思うけど
半年ぶりの雪解け、上出来、上出来。
で、母はすごいって思ったんよね。
あれだけ情緒不安定、で
猪突猛進タイプ、子どものことへの干渉が
すごいひとなのに
わたしが本気で「やめて」て伝えたことは
連絡をやめてくれた、
半年間も。
とはいえ、
わたしの誕生日のときに
「電話したい」て言ってきたのは
メンタル強えなって思いましたけども、笑
もちろん、断りました、笑
それもある意味すごいんだけど、笑
母のなかには
子どもの幸せをめちゃめちゃ願ってる
愛情があって
だけどそこに
「わたし(母親)が関わることがこの子の
幸せ」が強くでちゃうから、おかしなことになるんだろうなぁ
いろいろ拗ねたこと言うけど
絶対に子どもからは嫌われない!って
母の肯定感はゆるがないんだな
て、今回また知った
いやはや
母(や姉から)は
情緒不安定、淳子劇場、ヒス構文、罵倒言葉、マウントのとりかた、笑笑
さまざまな伝統を勝手にうけついで
きましたけど
(先祖代々、もうここで止めていいやつ)
ゆるぎない愛情を信じて
肯定するハートの強さ
こっちを受け継ぎたかったな
ありがとう♡