愛情って
そのひとが意識してない
ところに見えるものだなあ
と、思った。
どんなひとか知るときに
言葉よりも
行動を見てわかる、みたいな
話をきいて
わかるようなわからないような
感じだったんだけど。
発した言葉だけじゃなくって
ひとが無意識のなかで
ふと、自然にやってしまうもの
その中に
そのひとの考えや人格や
相手への気持ち、愛情が
にじみでているものなんだろうな。
昨日はなんだか
お仲間とお話しさせてもらってたら
そんなことを思って
あとからじわ〜っと感動してました。
ありがとう

わたしだったら
足りない頭でこねくりまわして
作為的になってしまうな‥と反省?も。
そんなときって
大抵、キュッと体にチカラが入ってガッチガチ。
被害妄想や悪意解釈してるときも
そう。
みえない敵にむかって
いつでも戦えるよう
逃げられるよう緊張して
警戒態勢にかまえてる。
(そんなのいないのにね)
だから
愛情ってリラックスして自然体な
ときに受けとれたり
無意識にじぶんからにじみでるもの
なんだろうな。て思う。
かしこくないわたしが
がんばってきた
打算や計算よ、お疲れさま。
まだまだやっちゃうし
意識はしちゃうだろうけど
素直なひとの自然な愛情をあびてる
わたしだから
「ふと」ちからの抜けたわたしで
愛も感謝もめぐらそう

そう、思いました。
みなさまいつもありがとう