チョキ記事目


おもしろいなあ
って
思ったこと。





唐突だけど
わたし、おしゃべりがまあまあ苦手
なんです。




苦手というか、 

ひっきーになって14.5年?たって

人との交流が極端に減ったのもあり
(ツキイチ以外のリアルなやーつ)


会話に不慣れになった、が
正しいのかも。




‥そのまえが慣れて得意だったか、と
いえば、点々点。。。
少なくとも会話する人数はいまより
多かったよ。です。(なんの注釈?



話はもどって
なんで苦手か?ていうと


交流少なすぎて
どんぐらいの分量しゃべれば
いいのか?わかんないっつーのがあって


バアアアっと一方的に
まくしたてるようにしゃべりすぎて
しまう、とか


(聞いてもらえる!と思うと
ひさびさに人と話せるうれしさのあまり

我を忘れてしまうパターン😂)



人の話を聞くのに
めちゃめちゃパワーが必要で
しっかり聞こうとすると
疲れてしまったり



前の話の流れをわすれて
頭まっしろになったり
トンチンカンな返しをしてしまったり



ポンコツ、集中力ない、
なんもいいこと言えない(←言わんでいいやつ
聴くのが向かなすぎる、とかが
あって


おしゃべり、は

そんなわたしのことを
知ってる気の置けない人

以外は

とても気をつかうもの

だから、【苦手】

て、思ってたんですよね。



要はそんなわたしに
わたしがバツしてた。




で、前置き長くなったけど笑


最近おもしろいなあって
思ったのが



ぐるぐるしてるときヘルプ出して
お仲間に話きいてもらったとき


わたしが整理したくて
とにかくまとまらないものを
バアアアってマシンガンで
しゃべりまくってたら


(それをわかってる仲間にお願いしてます🙏)


「もうそんなに頑張らなくていいから」


とお仲間が泣き出して

ビックリしたけど
わたしもなんかその言葉に泣けてきて‥


ふたりで訳もわからないまま
しばらく泣いていた、笑笑



どうやら話の内容ではなくて
わたしの必死にしゃべってる姿に
なにか心に触れるものがあった
みたいで


なぜかわたしに「ありがとう」
と言われた、笑笑笑笑


(めっちゃピュアでやさしい
かわいい人なんす)




あと、ふざけて電話で
カタコトの英語でしゃべりかけたら

なぜか「英語なら無意識にいえるー」
と気づいた友もいて、笑笑



なんだかおもしろかった。



わざわざかっこつけなくても
わたしでいるだけで
なにか受けとるひともいるんだなあって。


意識しないところに「わたし」
がいるのかもなあ

なんて



「わたしのまんま」でいい
てこうゆうことなんでしょうか?

(だれにきいてるの?笑)