今日は朝からお腹が不穏なかんじ
なかなか起きられなくて
気分もイライラ
ひさしぶりに休みの夫にも
ちょっとつっかかってしまってた
(いちいち「なんで?なんでそう思ったの?」「それはどういう意味?」
と詰問調になってた)あかん、あかん
これも感じる案件‥
て、毎回できるかーい
ひとまずほったらかし
わたしのハカトレがてら
また夫と役所へ
(夫となら電車慣れてきた気がする
うれしいな)
終わったあとお外で
パン屋さんのチーズピザ。おいしかった!
(食べかけでサーセン)
で、
駅ビルの書店やら、ニトリなんかも
寄ってたら
とちゅう、お腹が痛くなって
気持ち悪さと息苦しくなる予兆がキタキタ、、、
いつもだったらパニックの発作がこわくて
不安で帰りたくなる場面。。
でも、今日はあえてその場でいったん立ち止まって‥じぃーっとからだに意識を向けてたら
徐々に症状がかるくなってくれて落ち着けた✨
(もっと実験をかさねて言語化できたら体感をシェアしたい✨)
はやい段階で、だったのもよかったのかも。
自信スタンプ今日も押せた✨よかった!
その後は2時間くらい買い物して
帰りも電車に乗って帰宅。
からだは疲れたけど
今朝の重だるさや停滞感、イライラは
抜けて、いい疲れ。買ってきたご飯がおいしい。気になった小説にハマり込んで数時間で読み切った。
ああ、わたし気持ちもからだももっと動かしたかったんだなあ
とどこおってたんだなあって思った。
すっかり今の家にひきこもり、スーパーとの往復(時折、自転車)に慣れて安心はあったけど
ほんとは違う場所にも出かけたくて退屈にフツフツしてたのかもしれない。
とはいえ、今日のは前住んでたとこだから
知らない場所ではないんだけどね。
それでもちょっとした変化や刺激に飢えてた感じだったのかもなー。
ああー、そろそろ外への冒険のフェーズがきてるのかしら、、、そうかもね。
付き添ってくれる安心の夫がいる今なら
だいじょうぶの層がよりあつい
そうそう
ヘルプマークをもらいに行ってみたら
うちの区は「旧式」の方だったの
※追記→調べてみたら「旧式」ではなく「区独自のヘルプカード」だった。街でよく見かけるのとは見た目がすこしちがう。マークの方は配布場所が別にあり、わたしはややこしいと感じた。
はい、
ミッション、きましたね✨
ヘルプマークをもらいに行く旅、
行けたら報告しまーす
(どうなるかな〜
今日ひいたガチャガチャ
ひと目でお腹が弱いひとなのをお知らせする
キーホルダーです