新年2日目


初売りスーパーの
webチラシをみてたら

「先着◯名様 干支の置き物プレゼント!」
の文字が

 

あらいいじゃない♪ちょうど行くつもりだったし、と自転車こぎこぎ、くだんのスーパーへ。




‥で、着いたら配布終わってた、笑笑



10時開店、わたし11時すぎ到着
まあ、そうだよねえ




それにしても

さいしょは
「もらえたらいいかなあ」くらいの軽〜いかんじだったのが



『終了しました』の文字を見ると
急にくやしさとガッカリ感が増すのは
なんでかしら😂



ああ〜ほしかったなあ、残念だなあ〜
しばし残念をあじわうタイム



・・・・・

 

きのうは近所の神社⛩でひとり初詣



こじんまりとした境内は
ふだんから
地元のひとしか来ないようなとこだから
元旦でもひとはまばら。


すこし待ったら
すんなりお詣りできた。

ここも越してきて知った良いところだな


うしろで小さい子どもに
お詣りをレクチャーしてるママさんの声を
BGMに、(ちょっと気になってなにお詣りするか飛びかけた、後者笑 そして、なんかいいなあと思った)


昨年のお礼とわたしや家族、まわりの人たちへの願いと今年もよろしくお願いします

とご挨拶。




素朴なスタイルのおみくじを引いて

(瓶みたいなのに丸めてテープで止めたおみくじを手をつっこんでとる。はじめて見た)


す〜え〜きち〜上差し



心配してもなるようになる

どうあっても幸せにしかならない


そんな感じかな〜と受け取って
結んで帰ってきました




明日はなにやら獅子舞が練り歩くみたい
会えるかな