ひらめいた! とはいえ

お相手があること、は

やはりいちど立ち止まりたい






たとえば

お世話になってる友が

さいきんかわいいLINEスタンプ

買ってるのみかけてて



ふと、このスタンプかわいいなー

これ好きそうだなー

プレゼントしたいなあー


ってひらめいた💡とする




このときのひらめきをだいじに

する、のなら


そっこースタンプ買ってプレゼント🎁

しちゃうんだろうけど



わたしは


相手がほんとに好みか? とか

スタンプもらって困らないか?


(一度ダウンロードすると、消せない。アーカイブ?にだけ残すことはできるけどひと手間ある)


とか、そもそもわたしが勘違いしてるだけで

相手は欲しいのか?



みたいなことも

こまかいけど!大事にしたいって

思ってて。



わたしがそこを大事にしてるから

できればそうされたい、てのもあるけど!


(欲しいものをプレゼントされるのが一番じゃんね、みんなそうじゃない?😂笑)




いっときのひらめきの

いきおいだけで贈りつけて、



たまたまよろこばれることもあるかもしれないし

相手がぜんぜん気にせず受け取ってくれるタイプかもしれない。



でも、困らせたり嫌がられたり、悩ませたりすることもあるだろう


我々メンヘラーずならば特に、笑




だから


わたしの場合、なるたけ

お相手の意向を無視するようなことは

したくないんだなあって



(ま、すごく親しかったり好みを熟知してると自信のもてるくらいの間柄なら、それもありだと思う。)




けっきょくはわたしが

わたしを相手をどう思ってるのか?とか


お相手とどれだけ風通しのよい関係をきずけているのか?


にもよるのかもだ。



ひらめきで買ったコンビニスイーツ

食べたい味だった✨うんまかった




こうやってひとりのひらめき💡は

とどまることなくスルッと

移したいものです