きのう、夫にあやまりました。



かんちがいしてたこと、


わたしの方がよく知ってると

思い込んで


夫の話をちゃんと聴いていなかった

こと、


あなたは

わたしの性格を知ったうえで


ラップのサイズをかんがえて

くれてたんだよね



ごめんなさい🙏





と、長々説明しながら

あやまりました、笑





夫は、そのことは気にしてなくて


なんなら帰りに買ってこようかと

(でも、別のフライパン用のを買おうとしてた!😂)


思ってたらしく


「俺も説明がたりてなかったね、ごめんね」


おたがい、気をつけようね、


で話は終わりました。🙏🙏🙏✨







ただ、


そのとき夫から



いつものことだ、気にすんな〜



て言われたの、モヤっとしたんだよなぁ





彼は冗談めかして


わたしの気をかるくしようと

言ってくれたんだ、


愛情からの軽口、なんは伝わってくる





だけど、



聴くのがんばろう、モラハラやめよう、

思い込んで相手のせいにしたり

悪意で責めたり責められたりの妄想、いったんとめてみよう、



て、わたしは努力し始めてて



そこに



「いつものこと」とか


「また怒られると思って‥」とか


「通常運転だから」



って、言葉をきくと



胸がきゅーっとして苦しくなってしまう



まだ足りない、まだダメだ、

もっとがんばれ、もっとちゃんとしろ、



わたしは変えようとがんばっても


ずっと過去のことを

言われ続ける、のかな



って思ってしまって


ちょっとつらい。。




うん、


ひとに認められるために

努力してるわけじゃあないんだけどね




わたしがそのわたしを責めてるから、

ダメにしてるから、


夫の言葉に勝手に傷つくんだろうね。






夫には

「‥わたしが勝手にしてることなんだけど


努力してる最中に、そう言われると


いつまで言われつづけるんだろうって


なんかさみしくなる‥」




ガマンできなくて


伝えてしまった。




夫はそうなんだ、って感じだったけど。







なんのための努力?


わたしと夫や、大切におもうひとたちと


笑ってたいから、する努力やんね。





わたしがわたしの努力を


みとめてあげたいなぁ