ここ数日、のどの痛みが
気になっている
すっかり秋めいた気候
カラッと乾いた空気に
日差しは夏のなごりを
残して
ひなたは皮膚にささるように
暑く感じる今の時期。
まあしょうがないかあ
季節の変わり目だもんね
乾燥するもんね
なんて思っていたのだけど
なんだかご飯が飲み込みにくい‥
いままでなんともなく食べてた
鶏胸焼いたの、とか
いもの天ぷら、とか
しっかり焼いた目玉焼きの黄身、だとか
ちょっとぽそぽそするものが
のど、というか
胸につかえる感じがするのだ
(サラダやお刺身、水分多いものがおいしい!)
ええええ、もしや加齢?!
老いなの、?
老いなのかしら、???
40代にして感じる老い!
(老い、っていいすぎ)
しらべてみるものの、
ネット先生はいろんな答えを
教えてくださるもんで、
よけいに不安になる‥(そっと画面をとじる‥)
もしかしたら
前にMeg.さんが言ってた
逆流性食道炎なのかもしれないなあ
(寝る前にすこし酸っぱいものがあがる感覚があったような)
もしくは
のど(から食道にかけて)の
筋肉のおとろえ、これもあるんじゃないかと。
なにせ、日中はほぼだれとも
しゃべらない生活をずっと続けてる‥笑笑笑
帰ってきた夫ともスマホ見てて
ほとんど話さない時もあるくらいだから
のどのおとろえには自信がある!
(なんの自慢にもならないけど!笑)
‥まあ
しばらく様子をみて
気になるようなら病院いってみることに
しよう
てか、
しゃべらなすぎて
のど筋やられてたとかだったらマジうけるな
ずっと使わないからだの機能は
おとろえていく、ってきくし‥
やだやだ
まだしゃべりたいよー😭のどー