今日、3記事may
昨晩の夫とのモヤモヤで
止まってたけど〜つづきを書きますよー
(出さないと先にすすめないタイプ
「リベンジ」なんて書いてたけど、
実際はそんな挑むような心持ちではなくて
妄想してるのがもういやだから、
リアルを見に行ったほうがはやい、て感じで。
3日後にまたクリニックに行きました。
自分の妄想加減がやべえことを
みてきたから、
そんときには
先生への怒りみたいなのは
ほとんどなくなってて
むしろ、こんなに早いスパンで
病院きちゃって、いいのかな?
なんか前のめりな感じがはずかしい?ような
気まずい感じと
先生にこないだ言えなかったこと、
伝えるぞ、と思って
(今度はじぜんに紙に書いてからきた)
ちょっと緊張でドキドキしてただけだった。
で、実際の診察室は?
もう妄想がどんどんとけてった!
先生、わたしが「こないだ伝え忘れちゃったんですけど‥」て言った話、ちゃんときいてくれて
先生の意見も伝えたうえで「来月からこうしてみましょう」って提案してくれた。
(来月からの理由も教えてもらえたからより安心した)
わたしから話題にしてないのに
請求ミスの件、たまたまの操作ミスだったんです。と謝ってくれたり、
こないだはいっぱい話し過ぎちゃいましたね。
と、わたしのキャパが少ないことへの配慮?を
口にしたり、
と。
なんか
終わったあとは、「ああ〜来てよかったなあ。先生と直接話してよかったああああ」
ホッとした。
先生に伝えたいこと言えたのもだし、
思ってる以上に
ちゃんとうけとってもらえたことや
なにより
自分から直接会いに行って
妄想のままで終わらせなかったのも
じぶんグッジョブだなって。
ほんとよかった。
先生にもありがとう。
妄想癖はたぶんずっとそのままだ。
でも、こうやって
ひとつひとつ「それほんと?」て
確かめてくことで、
わたしは妄想から解放されてって
また、ひととの交流ていうか、
じぶんの見てる世界が怖くなくなってく
んだろうな、と思う。
いや、めんどうだけど。笑
めちゃめちゃ嫌がられることもあるだろうし、
妄想しなきゃいいのに、って思うけど!
でも、しょうがない。笑
妄想癖はわたしの性質で。
妄想して、そこから気づいたり、
気づかなかったりしながら、わたしは
生きて終わっていくものなんだろうから。
あとは、付き合いかたを知っていくしかない。
てか、
これがわたしの人生の遊びかたなんじゃない?
(なんか、突然それっぽいこと言ってみた
よくわかんないけど、笑笑)
まわりのみなみなさま!
ごめいわくおかけしてます!