きょうは4回目の歯医者DAY。
ほんとは麻酔して、型をとって、
本格的に
虫歯の治療をはじめる予定だったんだけど
わたしのハカハカと緊張がつよくて
(麻酔のこととか調べたら不安になりすぎた!)
耐えられそうになかったので、
先生に言って
クリーニングだけにして帰ってきました。
虫歯の治療は次回へ持ち越しに。
自分でも変わったなあと
感じるのが、
こうゆうとき前なら、
せっかく頑張ってきたんだから、と
具合悪くても(先生に伝えないで)
ガマンして乗り切ろうとしたり、
迷惑かけたくないあまり、
「ちょっと具合が。。」と不調をちいさく申告して、結局治療中に、ストップかけることになったり(よけいに迷惑をかけた、と罪悪感にチーン)
不調を伝えられても、「わたしはなんでこんなこともできないんだ」と、ハカハカして治療もできずに帰る自分を責めてしまっていた、
と思うんだ。
それが、今日は待合室で、診察室で、
待ってるあいだ、
自分の様子をじっと観察して、
「今日のわたしにはこの治療はむづかしい」と
判断をして、
先生に削って型をとる、のは体調的にできそうにありません。と冷静に伝えられた。
先生も、「じゃあ、今日はクリーニングだけにしましょう。体調見て虫歯は次回やりましょうね。」となった。
ここに罪悪感とか、自分責めをいれる余地はなくて、
わたしはわたしの気持ちと体調を大切にして、先生はそれを尊重してくれた。
ああ、よかったな。つぎはできるといいな。
ありがとう。
感謝と安心。
それだけだった。
(おお、成長してる
)

(思うに、こちらの歯医者さんでは最初からずっと「パニック症のわたし」を自己紹介してるので、安心して伝えられてるのもあるかと)
帰りは誕生日にたべたお弁当屋さんに
初来店。
やさしげな明るいご夫婦のお弁当は
やっぱり手のかけたおいしい味がした。
うん。
今日は、ハカハカしても歯医者に行けた。
よくやった。先生に正直に自分の状況を話せたね
今日も帰ってこれた。
よくやったね。がんばったね。
つぎ行くまで、うんと自分を甘やかして
うんとねぎらって、とことん休んでから
行くとしよう。
今日もマル⭕️これでいいね