あいかわらずの
ポンコツな日常。
今までさんざんカッコつけてきた
(つもりだった)けど、
向いてないことに
ようやく気づきはじめてきた。と、思う
(今さら?そう、今さらですよ笑)
(まだまだ、やっちゃいますけど)
きのうもコインランドリーに
毛布を乾燥しに行ったら
(そこが上下に分かれた2段式の乾燥機で、
おかねを投入するところはいっしょ。
あとからボタンで「上下」をえらぶタイプ。)
まんまとやったよね。
わたしは下に毛布入れ
お金を200円入れ
そして、
そのまま上のボタンをオン

あーーーーーー

気づいたときには時にはすでに遅し
すでにまわっていた
上の人の乾燥を
20分延長させてしまった・・・

どうしよう・・どうしよう・・
めちゃめちゃ焦ったけど、
わたし以外だれもいないし、
延長させてしまったひとがだれなのかも
わからない
メモでも残そうかと思ったけど
手元になかったので、
いったん、外へ。
で、
買い物をして戻ってきたら
乾燥機のまえで
立ちつくすおじちゃんが!
勇気をだして確認したら
そのひとだった!
事情を説明して
めちゃめちゃ平謝りしました、💦
(腹の底からごめんなさいいって声が出ました。)
おじちゃん「いいよいいよ」
なんて言って笑ってくれて
優しいひとでほんとホッとした。
ぶっちゃけ、戻るまでは
怒られるかも。。なんか賠償とか言われたらこわいし。。面倒だからメモとか残さなくってもしらんぷりしちゃえばよくない?。。どうせバレないっしょ。。
なんて、
怒られ思考、責められ思考で
勝手にびびって
そんなクズいことも
頭をよぎってたから、
声かけんのも、一瞬ためらったけど
最後は
「めちゃめちゃ怒られるかもしれないし、
弁償しろとか言われるかもしれないけど、
やったことは謝ろう。
あとのことは、その時考えたらいいよ。
(マジこえええええけどおおおお

)」



てゆーか、
ここで謝らない方がぜったい
あとに引きずる、て思ったし、
「言う」て決めて、はらくくって言えたから
もうそれでよかったな。
おじさんがめちゃ怒るかもって思ってたから
緊張しすぎて、めっちゃ腹からのクソデカボイスで謝っちゃって、やりすぎちゃったけど、笑
なんか必死さは伝わったみたいで、
笑って許してくれて
服のこともきいたら大丈夫だって。
なんか
ポンコツでひとに迷惑かけちゃったんだけど
世界って思ってる以上に
だいじょうぶでやさしいものだな。って。
また思えた。
ありがとうございます。