やっぱさ慣れてないと
とっさにでてこないもんだね
コンビニに
コピーをとりに行ったら
(引っ越しの予定を書き込むための
カレンダー、やら、
Megさんのマンガをー)
ちょうどお金入れたタイミング
くらいで
後ろに若いお兄ちゃんが
並んできた。
(髪型と雰囲気が、黒風くんみたいな。
顔は、ちょっとやさぐれ風←ふう)
で、わたしとっさに
あ、急いでるかもな。
わたしのやつ、番号をひとつひとつ
打ってくから時間かかるし、
順番さきのが効率いいよね。
って思って、声かけたんよ。
で、そこまではよかったんだと
思うの。
でもさ、わたしすっかり忘れてたんだよね。
シャバでほとんど人と交流して
いないということを、、、

ツキイチで話してるくらいの
つもりで声かけたら、
「‥あ、い、急いでます?」
(あれ?なんかスムーズに言葉がでてこない)
え?(黒風くんがイヤホンしてたの外す動作みて、
わたしも、え?もう一度言うの?てなんかハカハカし出した)
そっからはしどろもどろで
「プ、プリンター、(コピー機が出てこなかった)
使いますよね、(そらそうだろう)
一枚とか、なら、ごにょごにょ‥(これいらんかった)
わたし、時間かかるんでお先どうぞ」
↑ これだけはハッキリいえた!
黒風くん、けげんな顔(に見えた)してたけど
あ、はあ。みたいな感じで。
うけとってくれて。
もっとスマートにできるつもりだったのに
わたしはもう恥ずかしくて恥ずかしくて
ドキドキドキドキ(恋ではない)
いったん店内で買い物したけど、
まだ黒風くんがコピー中だったので
外出て、いったん別のスーパーに行って
「ああ言えばよかった、ああ言えばよかった」
「わたしとしたことがぁぁ」
「わたしとしたことがぁぁ」
一歩一歩恥じるいきおいで歩きながら
悶絶してました。
(戻ってコピーは無事とれた
)

良いこと?親切なことしてるつもりでも
言い慣れてないと
とっさに出てこないんだなあ
これも慣れ、かな
って、話かと思ったんだけど
いや、慣れるの
じぶんの「挙動不審」
の方ーーーー
ですよねー

今日は、知らないお兄ちゃんに
「コピー機の順番をゆずられる」
という、ラッキーをギブしました

YES