きのうは
いろんな方から
引っ越しのことで
お祝いのメッセージを
もらいました



ありがとう🌸ありがとう
わたしってばしあわせものだなあ、

と、ほわほわしとりました
(心でひっそり祝ってくれた奥ゆかしいあなたもthank you♡)
それで今日は
部屋が決まったときの
話なんかを
書こうと思ってたら
やー
いい感じに文字が
状況やら感情やらを盛って
カッコつけだしたので、笑
こら、あかん
いったんやめとこと自主規制。
(表現あってる?)
はい。
で、
きゅうに話は題名にもどるけど
今日「K事ヤロウ」
(どこから見てもわかる伏せ字)に
Kムタク様が出ててね
彼が料理作ってるとき
MCのひとたちが
「手際いいですね」
「俺らなんか5年やっててコレっすよ」
みたいな、
自分たちを落として笑いに変える、
感じの会話してたのね。
そしたら、タク様は
普通に
「ふだん、さわってる?」
「慣れ」
そのあとも、
中丸くんが作ってるとき
スタッフのカンペで「絶対できないから
木村さん代わって」
て出てるの読んで、ひとこと
「できるよ、絶対できるよ」
(会話は正確ではないかもしれないけど)
それで、中丸くんほんとうにできたんだよ、
薄焼きたまご!
やってるあいだも、横で
ナチュラルに指示してたけど、
短く、わかりやすく、言いすぎない感じで
それでいて、
「いいよ」「できた!」て
なんか、タク様の信頼を感じた。
(で、中丸くんほかの調理もどんどんうまくなってた)
こうやって、自分のこどもとか
事務所の後輩の子たちと、
向き合ってるのかな
こうされたら嬉しいだろうなあ
って。
‥
着地点わかんなくなっちゃったけど、笑
あ、あのね
タク様の料理ちゅう、
短かったけど
BGMで
風くんの「燃えよ」
流れてたんだよ

気づいてびっくり
きっとスタッフさんに
風民おるな
