なんでだろう?

ふと考えた。



わたしね、ズボラーまんで
家事が全般苦手なんだけども


さっきお米をとごうとしたとき
即「めんどくせえな」
て思ったんだよね。


いや、なんかしらめんどくさいって
思うことは、よくあるじゃん?
(決めつけ、😂笑 でもそうじゃない?)


でも、
冷凍ストックもなくて
ご飯炊かないとー、わいも困るのに
不思議だなあって。

(それにひきこもりで時間はいくらでもあるのに、😂)



「なんでめんどくさいのお?」
てフツーなテンションで、きいてみたら

あ、子供の頃のお手伝いかあと
感覚がよみがえってきた。



「イヤイヤ」
「無理やり」
「やらされた」


そうそう、これね、この感じ!

今もこれとおんなじように家事を
感じているんだ。

そっかあ、そらいやだよね。
やりたくないよね。わかるわ〜


もちろん今なら、
「やらないで怒られたくなかったんだなあ」
「お母さんのガッカリした顔見たくなかったよね」


だから
イヤっていえなかった
もしくは、
イヤだって言ったけど断りきれなかった。

ぶーたれてふてくされた態度で
遺憾の意を表明した(けど、わかってはもらえなかった😂)んだな、てわかる。


未熟すぎてせまい世界にいて
それしか知らんかったのよな。


そうか、そうか。

めんどくさい、の中身がなんとなく
わかったらホッとして

ただ、淡々とお米をといで
浸水してお鍋で炊いた。



もう誰も怒るひとはいない。
怒られたのすら、
いまやあいまいで、ほんまに怒られたんか?
だし。


たしかにいろいろ下手くそだけど、😂

家事全般が苦手って

もしかしたら、自分のペースでやることに
わたしがバツつけてるだけなのかも、、?


そうね、まずは
のんびりやで不器用で
ズボラなわたしのペースを


わたしが尊ぼう。

めんどくさいが出てきたら
きいてみよう。


めんどくさい、しかなかったら
やらんでええよ、😂