さっき
声サロンをひらいたよ




昨晩、ひとりで部屋にいたら
(夫は仕事。AM1:30帰宅)
寝る前にハカハカ

心臓ドンドコ祭りで
そのときにとった行動と
(正確にはとらなかった、かな)
理由なんかを話しました





パニック症であるわたし、は
発作がでると
動く、ことに怖くなりやすい


静 と 動 でいうところの



発作をまぎらわそうと
何かしようと思っても

ハカハカが増したら
取り返しがつかんかもしれん…

と恐れて行動を躊躇してしまう
ことがあります



で、昨晩のパニック発作のときも
ひとりでいる不安や怖さ
よりも、


声サロンをひらく
ノートに文章を書く
誰かきてくれるかドキドキする

(声サロンに限らずLINEでよびかけること)

動き
でさらにハカハカすることに
耐えられそうになく、

そちらの不安や怖さが上回って
「助けをもとめなかった」
という。


(あと、MAXの発作ではなくやや余裕があったのと、夫が帰ってくるから大丈夫、もあった)



そんな話。



はい。
いいと思います。
どちらでも。



わたしが
少しでも気が楽だったり
発作がやわらぐのであれば
それでいいと思います。



ただ、こうゆうひともいるよ
と、違いをシェアする感じで
話してみました。看板持ち




来てくれたひとと話したのが

「この方法をどうぞ」
と提示があって

それを「やらなきゃ」に
なっちゃうと苦しくなるね

なりやすい、ね。と。


だからこそ


いろんな可能性ややり方を
教えてもらったうえで

自分がどうしたら心地いいか
楽になるか、

それぞれのやり方で
試してみるのが、だいじ、だね


そうゆう着地だった、と思う(ちがってたら
すんません)


ほかにも、

「助けをもとめる経験値が少なすぎて
どこで、もとめたらいいか、わからない」


(無人島いくレベルじゃないと、とか!笑)


「何度ももとめたら迷惑じゃないですか?」


(メンヘラあるある!ミートゥー笑)


とか


「特定のひとに集中しすぎて
負担になってしまうんではなかろうか?」



とか



わかりみが深すぎて
首がもげそうなくらいうなづきました





好きで心のことを学んできて


こうしたらいいよね、
自分のことこういう人だと思ってない?
それ、きいてみた?
それ、やってみた?



うんうんうんうんうんうん…
わかる、わかる、わかるんだけど…


いざ、実践となると
こわ、こわ、こわっ😭

でもでもでもーーーーっ
あのときああだったもーーーーんっ😭
またああなったら怖いもーーーんっ
ああああああーーーー😭


が出てきちまうものなんだ
オレもそうなんだ

(こんな激しいかはわからんけど笑)




ほんと、
頭ではわかっ(ったつもりになって)ても

いざとなったら、考えすぎて動けなくなる、

メンヘラ界隈でそんな人いっぱいいると思う。
(わたしもです)




迷惑かけてきらわれたくない、
負担になりたくない、エトセトラエトセトラ


そんなつい自分のことより
人のことをかんがえすぎてガマンしちゃう
人たちが


安心して助けをもとめたり
勇気をだすきっかけになれる場所が


もっと気軽に行けるところに
いっぱいあったら
いいなあ〜と思いました


なにより、わたしが一番ほしい、です泣き笑い



🌼ひきこもりの卒業式で

Megちゃんと撮ったポラ

(1年後にどうなってたいかの宣言を

書いた)





ふっと浮かんじゃったけど…


う、うーん