拗ねる』を

辞書で調べると



(不平・不満があって)

素直な態度をせず、

ひねくれたような仕方で我を張る



と、あった。




要するに

『拗ねる』って

人のせいにして、素直じゃない状態


てこと、だよね。




うんうん、やってるやってる笑😅




思うに


自分のなかの

『拗ねる』をみとめて


素直なきもちに気づいたとき、、



むしろ


『拗ねる』に

自分で◯をつけてあげられたとき、




もうすでに


素直wayを歩きだしてるんだろうな






うんうん、


それもやってる、少しずつ少しずつ。



つまずきながら、まちがえながら。