きょうは節分

なにやら
2/2になるのは124年ぶり
らしい。が、
わたしには
よくわからんです。
(お面はついてきた)
豆まきと称して
夫とふたりで
豆のぶつけ合い。笑
夫が鬼役のときは
わたしが
「うるぁぁぁぁ〜〜‼︎」と
豪速球で夫になげまくって
いたのですが
(夫はからだを丸めて
「鬼嫁が〜鬼嫁が〜」と
つぶやいてた)
わたしが交代して
鬼役のときは
夫は
「鬼は〜そと〜
福は〜うち〜」と
そっと
やさしく投げてました笑
恵方巻きも
吉方の南南東を
むいて
無言でいただいて
お金としあわせのこと
考えてみたりしながら
「みんなが
健康でわらって幸せで
いられたら
それでいいよなあ」
なんて
思ってみたりして。
季節の行事に
こだわる家では
ないけど
こうやって
日々の生活を
ふりかえってみたり
幸せを感じてみたり
する時間を
あえて
作ってみるのもいいね。
また来年も
何気ない日常を
家族やまわりの人たちと
一緒に
幸せに過ごせます様に。
と願う。
節分て
そんな日なのかもね。
※夫に全力で豆をぶつけて
日頃のうっぷんを晴らす日でない
ことは確かです。(注:うちのはおふざけだよ)