今日はお昼に

夫とふたりで

年越しそばを食べてきました。


わたしは鴨南蛮、夫はけんちんそば



年中無休で
ゴールデンウィークも
お盆休みも

大型連休は関係ない職場のため、

(さすがにコロナの緊急事態宣言で
休業はしたものの、掃除のため出勤はしてました)


このあと
夫はお仕事へ。


かえりも年越しギリギリに
なりそうなので


さきに
おそばだけでも一緒に、と
わたしが誘いました。


(おそばはちょっと薄味だった。
わたしは関東のカツオだしがしっかりきいた
お醤油濃いめの味がこのみ💕)


仕事前にビール飲む夫(告げ口)


で、
夫とバイバイして

わたしは
ひとり神社へ。

神社もそーさるでぃすたんす


今年の感謝と
来年もよろしくお願いします
を伝えました。



家に帰ってからは

かんたんにお掃除と
洗濯をして

おでんを煮て

家事らしいことはおしまい。


あとは
紅白をたのしみに過ごそう。



・・・・・・


わたしにとって

おおみそかは毎年

こわくてたまらない日だった。



いつからか
わからないけど


「今年が終わる」
ことで


なにかをやり残してないか?
今年は目標どおり過ごせたのか?
「ちゃんと」充実した一年だっただろうか?
後悔はないか?
この年はもう二度とこないんだよ?


と、
なにかに追い立てられるような
焦りと

無駄に過ごしたのでは?
という不安

もう戻れないことへの
怖さ

が、いっきに押し寄せる
おそろしい1日になってしまってた。


だから

年末の雰囲気も苦手で

「来るぞ来るぞ」と身構えて
ドキドキしてしまうから

テレビの特番とか
この時期に流れるCMも

観て聞くだけでハカハカして怖かったし


あと何時間で新年!

てカウントダウンも 
早よ終わってくれ〜〜!!

て感じで


0時まわって年が明けると
ようやくホッとしてた。



こんな人おらんかな?
わたしだけ?



まあ、いいや。


で、
今年はといえば

やっぱ「今年も終わり」
て聞くと
不安もドキドキもあるけど


なんか知らんけど
けっこう軽い。


たぶん
ゆるヲタのみんなに
「こわいからカキコミさせて」
て言ってみたのもあるし


ドラマ観よ、
紅白に好きなアーティスト出るんや!
(YOASOBIうれしい)

LINEマンガのこれ読も、
このネタおもしろかったなあ


みたいな

楽しいことに目ぇ向けてる
からかもしれん。


不安のカケラが
もやもやもや〜と胸にわいても


あ、あの楽しさの光あるやん
そっち選ぼ、みたいな。


ああ、ふわっとしてるけど
この感覚がちっさいんだけど

感じれるようになったのが
今年のよかったこと。のひとつかも。ね。



長々と書いてしまった。
いつものごとく
まとまりませんが、
それもわたし、ということで。




あと
ことしも数時間ですが
みなさま良いお年をキラキラ
来年もご縁がある方々は
よろしくお願いいたしますキラキラ