ゆうちゃんの『できたことノートの会』
今月も参加していますもみじ

こんな感じで

できたこと、だけでなく
感じたこと、自分への優しい言葉がけ
気づいたこと、

いろんなことを自由に書いてます。


ノートのさいごに書いたけど

頭の中で
ぐちゃぐちゃにからまった思考を
ひもとけば

出てくるのはシンプルなひとことだなあ。
と思いました。

コミュニケーションを
複雑にしてるのは、
わたし自身の経験からくる妄想。

奥深く
もとを辿れば

大好きなあの人に言えなかった言葉たちが
出てくる。

してあげたかったけど、
できなかった事どもが出てくるなあって。


かわいくて弱々しい恥ずかしくって
なさけない本音。


今回わたしから出てきたのは
さみしかった」でした。

それにくっついて
「役に立ちたかった」
「うらやましかった」もいて

言ったら、
わたしの立場が危うくなりそうな気がして
その場にいられなくなりそうで

ぐっと飲み込んじゃってた。

意地や、虚勢や、嫌われたくない、や
いろんな思考のクセもあって

本音を見えなくしちゃってたなあ。

それをシンプルな言葉で
ただ伝えるだけでいいのにね。

それが怖くてできなかった。
うん、怖かったんだ。

日々ノートを書きながら
こうやって少しずつ自分を見つめ直してます。