なんで、このメニューやろうと
飛ぶ族ハカハカなおみと
思ったんだっけかな?
て考えたとき、
まず第一にわたしが楽しみたい
と思った
で、わたしの楽しいこととはなんぞや?
いろいろあるけど(マンガ、アニメなどなど)
そのなかで
だれかと共有できることで、
いまのわたしが
すぐにできることはなんだろう?
それは
おしゃべりすること

だなって思い至った。
で、わたし
ひとの話を聞けない人なんです。
努力はするけど、聞いてる端から
話を忘れていく笑
飛ぶ族後者さん
あと、わたし
お悩みを深刻に聞けない人なんです。
ツキイチで話してるときなんか、
ご本人が深刻そうに悩んでる話でも
ゲラゲラ笑って聞いちゃうんです
(ひどいねぇ〜笑)
(命に関わる状態や、本当に今死にそうに困っている人などはその限りではないです、でも、そこまでの人は私のところには来ないよね)
聞き手としては致命的笑
わたしも悩んでるのにゲラゲラ爆笑されたら
イヤだわ!って思ってた
でも、なんで笑えんのかって言われたら
悩んでる人のさ、ぐっと握りしめてる
思い込んでるところって
外側の人から見てるとわかりやすいなあと
思ってて、
そこが見えたとき、
この人は大丈夫なんだなって感じると
わたしは自然と笑えてしまう。らしい。
うまく言葉にできないけど、
キレイに言っちゃうと相手の
「だいじょうぶ」
の可能性を信じてる、のかな
(キレイにまとめすぎか)
てか、なんなら話しはじめから笑ってる笑
ただの笑いぶくろ女か

どんだけ、ゲラなんだ

もちろん、話せて嬉しくって
楽しいのもあるけど
イヤな人は逃げてーーーーー!!!
話をもどそう
で、話し手さんの可能性を信じてるって
その人が愛されて大事にされる人って信じることでもあるって思って。
あなたってそんな人でしたっけ?
あなたってそんな風に扱われる人でしたっけ?
ほんとにそう?
え?愛されて大事にされているあなたが?
まさか
ご冗談でしょう?





(ここにきて急にタイトルの由来キタ笑笑)
この言葉が降ってきて
メニューのイメージがわいたんだよね

(なんか急にデ⚫︎ィ夫人みたいになっちゃったけど笑笑)
コンセプトは

思い込みを笑い飛ばそう
とにかく楽しもう

カウンセリングも、寄り添ってじっくりお話を聞くこともできないわたしの
いまの精一杯をいっしょに感じてみませんか?
てことで、よろしくお願いしまーす!