はじめての場所に飛びこむのは
だれしも怖いものだと思う。
たぶん。
そうじゃない人もいるだろうけど。
パニック症でハカハカさんのわたしには、
バンジー飛ぶくらい怖いこと。
たとえ、
オンラインで、スマホ画面越しに
受けるメイクレッスン。。
であってもね!
はい!
いってまいりました!
美塾 内田塾長
オンラインメイク体験レッスン
昨日の予告どおり、
受けてきましたよ〜レッスン!
長時間で不安もありましたが、
さいしょから最後まで一度も発作はなく、
笑っておどろいて、まなんで
2時間半を楽しみました♡
(体はさすがに疲れたけど)
なんで大丈夫だったのかなあ?
と考えたとき、やっぱりハカハカのわたしには
安心、が1番だいじだったと思うんです。
わたしが安心できたポイントは
⚫︎zoomアプリを使ったことがあった
⚫︎顔出し、声出し(ある程度制限はあった)が自由であったこと
⚫︎わからないことがあったら挙手やチャット
で聞ける
⚫︎内田塾長さんの親しみやすさと明るさ
お話がとてもおもしろくてずっと聴いてられる
しかも休憩前にマイク切り忘れ、とか
途中カミカミになってたり笑 そんなおちゃめなとこも塾長さん、可愛らしくてステキだった♡
(顔出ししてるとそっちに集中しちゃうので、
講義を聞くときは、カメラオフ。レッスン中はオン。と使い分けてました。)
あとは、グループごとに分かれて
自己紹介をしたときに、
「人見知りで、目を見て話すのが苦手です。」
て言えたのもよかったかなぁ。
※数分間の短い間のグループなので、
あえて、パニック症のことには触れませんでした。
ポイントとしては、
選択できる自由、
だれかに聞ける環境、
興味と楽しさ、に集中できることが
安心につながると思った。
安心感、めちゃだいじ。
で、
塾長さんの講義があって、
とちゅうとちゅう5人くらいのグループに
分かれて、
別の講師さんにレッスンを受ける形だったけど
(入れ替わりでわたしは3名受けました。
塾長さんに直接レッスンされたグループも!
うらやまし〜〜)
それもただ説明を聞いていた時よりも
手の動きや、ブラシの使い方を
言葉で説明されながら
リアルタイムに見られるから
ずっとわかりやすくて、
時間制限のある中でも、
みなさんがベストを尽くして教えて
くださってるのが伝わってくる
熱いレッスンでした!
ひとり、とても熱血指導の方がいて、
わたしは、怒られた!と妄想して
ちょっとビビってたのは、内緒

そんな楽しいレッスンだったんですけど、、
その、まあ、
わたし、メンヘラさん、なもんで、
ちょっとした妄想も出てきてしまったんですよね
アイタタタ

次に妄想とそっからの気づきを
書いてみようと思います!