今日もめちゃくちゃ蒸し暑かったですね~
外を歩いていて、お風呂の中にいる気分でした
会社に上着を持っていきましたが、結局全然着なかったな~
最近、朝洋服を選ぶ時に、自然と水色の洋服に手が伸びます
というのも、青~紫の色は「寒色」と呼ばれていて、冷たく感じられる色。
少しでも涼しい気分を味わうために、青系の色を着たくなるのです(^。^;)
逆に、赤~黄色は「暖色」と呼ばれていて、暖かく感じられる色。
壁が青の部屋と赤の部屋では、
室温が同じでも、体感温度は「2℃」も違うという話を聞いたことがあります。
(青の部屋にいる方が、なんと2℃も涼しく感じられるんです)
色は視覚だけでなく温度感覚にも影響を与えるんですよね
部屋のカーテンの色を、夏は青系&冬は赤系の色にすれば、
クールビズ&ウォームビズ対策もバッチリ
春に買った赤のカーディンガンが着れずじまいで困ってますσ(^_^;)