ここ数日毎日暑いですね。
そろそろ"夏"…"夏"と言えば『カレー』?!

今日薬局で時間つぶしに雑誌を読んでいたら、ものすごい記事を発見しましたビックリマークビックリマーク


なんと、鳥取には、勇敢な戦士達がいるようですグー

その名も「カレーンジャー」キラキラ


"赤""青""緑""黄""ピンク"のマントをまとった5人の戦士達が、
毎月0のつく日(「鳥取カレーの日)に鳥取の町に出没し、鳥取を全国にPRしているらしいんです!


鳥取がカレー?!


なんと、鳥取はカレールーの消費量が全国1位らしいんです。
今後もダントツの全国1位をキープするように日々活動しているらしい。
http://www.curry.gr.jp/tottori/


おもしろいですね~ニコニコ
消費量全国1位って、「え?あそこが?」って意外なものが結構ありますよね~。
新しい発見でした。


ところで5人の戦士のうち、一番子供達に人気なのは何色の戦士でしょう?

一般的に低年齢ではビビットトーン(一番鮮やかなトーン)とライトトーン(鮮やかさは中くらいで、

明るいトーン)を好む傾向にありますが、好きな色みは好みによるのでしょうか・・・?


おそらく、正義の味方のヒーローに多い「赤」、子供のおもちゃに多い(←勝手なイメージ(;^_^A)「黄色」

あたりが人気なのかな~と私は思います。


カレーの話に戻って・・・

ちなみに、日本はインドに次いで、カレーの消費量世界第2位なんですよね♪
カレーは私も大好きです。(特にインドカレーをナンと一緒に食べるのが好き)

夏はみんなでカレー食べて、いい汗(?)かきましょ(^ー^)ノ