悲劇か喜劇か
主人公は僕だった
というウィルフェレル主演の映画、前から観てみたいと思ってたんだけどずっとどのコーナーを見てもなくて、
このたび見つけたので借りてきてさっき見終わりました。
ご都合主義的でいて、文学者にとっては名作と呼び難い終わらせ方みたいなんだけど、今のチャミーにはこれくらいのお話がいーかなー…
ていうか個人的にはなによりキャスティングが好みな役者さんばかりで気にいった感じ。
マギーギレンホールもエマトンプソンもダスティンホフマンまで出てるんだから豪華だよねー。
マギーは良いよね‼やっぱりご贔屓にしちゃうわ彼女は。。
ギレンホール兄弟は七光りと言わせない実力の持ち主の気がする。
iPhoneからの投稿
というウィルフェレル主演の映画、前から観てみたいと思ってたんだけどずっとどのコーナーを見てもなくて、
このたび見つけたので借りてきてさっき見終わりました。
ご都合主義的でいて、文学者にとっては名作と呼び難い終わらせ方みたいなんだけど、今のチャミーにはこれくらいのお話がいーかなー…
ていうか個人的にはなによりキャスティングが好みな役者さんばかりで気にいった感じ。
マギーギレンホールもエマトンプソンもダスティンホフマンまで出てるんだから豪華だよねー。
マギーは良いよね‼やっぱりご贔屓にしちゃうわ彼女は。。
ギレンホール兄弟は七光りと言わせない実力の持ち主の気がする。
iPhoneからの投稿
オビワン
久しぶり(もう4,5年ぶり⁈)にEP3鑑賞した。
高校時代に観たときと感想が違う。
というか前は映画館で観て、今回はながら観したのに、作品から感じとるものの量が違う。その多さに驚いた。
今回観て一番思ったのは、前もなんとなく感じたけど、ストーリー展開が文学的だなぁということ。
なんか、SFなのにこの心の葛藤の描かれ方はハンパない‼って思った。
アナキン→ダースベーダーへの転換にいろーーーんな心の葛藤が描かれてるんだけど、でもおそらく映画館で観たときは映像の迫力に圧されて全部感じ取るいとまがなかったんだろう。
あとはこの4年間で得たもろもろが感受性に繋がったのかなぁー⁇
アナキンの揺れる感情って誰にでもあるんだろうな。
はたから見たらどちらの選択が正しいかというのは一目瞭然なんだけど、当事者だとどちらが正しいか決めるなんてとても迷うことだろう。
そしてどんな助言や意見があっても、最後に決めるのは自分の感情だ。
あゝダークサイドには落ちたくないなぁ。
怒りとか孤独とか嫉妬とか、そういう負の感情から来るエネルギーって最終的にはうまく行かないと思う。
そういうメッセージもこもってる気がするな。
あとキャスティングが抜群にいいね。
ユアンはオビワン=マクレガーでどれだけのファンを獲得したかしれない(と思う)。
あとヘイデンクリステンセンも黒に落ちかけている顔がよく出てる(気がする)。
サミュエルLジャクソン他脇もなんかちょうどいい感じ。
いろんなとこで助けてくれる議員さんがどっかの映画で観た記憶があるんだがなかなか思いだけない。
高校時代に観たときと感想が違う。
というか前は映画館で観て、今回はながら観したのに、作品から感じとるものの量が違う。その多さに驚いた。
今回観て一番思ったのは、前もなんとなく感じたけど、ストーリー展開が文学的だなぁということ。
なんか、SFなのにこの心の葛藤の描かれ方はハンパない‼って思った。
アナキン→ダースベーダーへの転換にいろーーーんな心の葛藤が描かれてるんだけど、でもおそらく映画館で観たときは映像の迫力に圧されて全部感じ取るいとまがなかったんだろう。
あとはこの4年間で得たもろもろが感受性に繋がったのかなぁー⁇
アナキンの揺れる感情って誰にでもあるんだろうな。
はたから見たらどちらの選択が正しいかというのは一目瞭然なんだけど、当事者だとどちらが正しいか決めるなんてとても迷うことだろう。
そしてどんな助言や意見があっても、最後に決めるのは自分の感情だ。
あゝダークサイドには落ちたくないなぁ。
怒りとか孤独とか嫉妬とか、そういう負の感情から来るエネルギーって最終的にはうまく行かないと思う。
そういうメッセージもこもってる気がするな。
あとキャスティングが抜群にいいね。
ユアンはオビワン=マクレガーでどれだけのファンを獲得したかしれない(と思う)。
あとヘイデンクリステンセンも黒に落ちかけている顔がよく出てる(気がする)。
サミュエルLジャクソン他脇もなんかちょうどいい感じ。
いろんなとこで助けてくれる議員さんがどっかの映画で観た記憶があるんだがなかなか思いだけない。
誰でも皆自分を棚にあげる
先日、イカとクジラという映画を観た。
好き嫌いというか、興味を持つ持たないでかなり評価も好みも別れるであろうなというのが感想。
そして1番思ったのがタイトルのとおり。
皆思い思いに発言するけど、自分のことを棚にあげて話してる。省みているようで省みていない。
確かに登場人物のみなさんは微妙で突飛なキャラばかりでしたが、正直棚のあげ具合は現実社会の我々そのもののようだった。
人物描写がエグいくらいリアルでした。夫婦関係って如実に子供たちに影響するのだよなぁーいやだなあ。
iPhoneからの投稿
好き嫌いというか、興味を持つ持たないでかなり評価も好みも別れるであろうなというのが感想。
そして1番思ったのがタイトルのとおり。
皆思い思いに発言するけど、自分のことを棚にあげて話してる。省みているようで省みていない。
確かに登場人物のみなさんは微妙で突飛なキャラばかりでしたが、正直棚のあげ具合は現実社会の我々そのもののようだった。
人物描写がエグいくらいリアルでした。夫婦関係って如実に子供たちに影響するのだよなぁーいやだなあ。
iPhoneからの投稿
飛んできたよ
いっつもたまーに開くとツイートありすぎで困るくらいなのに今日はみなさん少なめ。やはりサタデーナイトだからかなぁーと思います。
最近はいい事も悪い事もさしてなく、平々凡々な毎日。
しかし今年も知人の方が浦和のホームゲームを手配してくれるらしいのでそれは嬉しい限り♡
嬉しかった事と言ったらそれくらいかなぁー。
でもこうして平々凡々でも暮らしているだけで幸せだ。
そういうんをちゃーんと数えて生きていかにゃーなぁ。
一茶さんの一句が新たに発見されたらしい。
ジャーーン↓
猫の子が 手でおとす也(なり) 耳の雪
なんともかわいらしい。
あとドストレートなのになんか洗練されとる感を感じてしまうのはこれは一茶の作と知ってしまったからなのかなぁー
ともかくすてき。情景が目に浮かぶ。
俳句や短歌の世界って、写真や絵画を超えた究極の芸術の気がする。頭の中で千差万別の世界を、読んだ人に思い起こさせるから。の他、理由たくさんにつき割愛。
iPhoneからの投稿
最近はいい事も悪い事もさしてなく、平々凡々な毎日。
しかし今年も知人の方が浦和のホームゲームを手配してくれるらしいのでそれは嬉しい限り♡
嬉しかった事と言ったらそれくらいかなぁー。
でもこうして平々凡々でも暮らしているだけで幸せだ。
そういうんをちゃーんと数えて生きていかにゃーなぁ。
一茶さんの一句が新たに発見されたらしい。
ジャーーン↓
猫の子が 手でおとす也(なり) 耳の雪
なんともかわいらしい。
あとドストレートなのになんか洗練されとる感を感じてしまうのはこれは一茶の作と知ってしまったからなのかなぁー
ともかくすてき。情景が目に浮かぶ。
俳句や短歌の世界って、写真や絵画を超えた究極の芸術の気がする。頭の中で千差万別の世界を、読んだ人に思い起こさせるから。の他、理由たくさんにつき割愛。
iPhoneからの投稿
占い?
ごきげんようで石野真子さんがおっしゃってたと思われる方のサイト。
http://www.tanjyoubi.info/index.htm
チャミーの結果↓
心相数: 775
《 性格情報 》
良いも悪いもクセのある人で、いろいろな分野で人に妥協せずに自分の世界を築いている人が多い。職人気質でひとつのことを完成するまで徹底してやる意志力は他の追随を許さない。趣味でも仕事でもやり始めると納得いくまであきらめない。責任感も強く、人を裏切らない。頼みごとも安心して任せられる人で、周りの信頼も厚い。反面、一度言い出した事はテコでも動かない頑固さを併せ持っていて、調子が悪くなると意固地になって人の言うことを聞かない傾向がある。人に縁のある人で、基本的には人が大好き。しかし、人の好き嫌いはハッキリしていて、好きな人とだけ、とことん付き合う。年を重ねるほど人の信頼を勝ち得て、人からチャンスを頂いて成功を収める。組織の中では自分の世界を築きたがり、リーダーの器がある。拡大志向の人。
《 適性情報 》
信念の人で、一度決めた道を徹底してやるので、その道で自分のポジションを確立しやすい。頑固な性格の持ち主で天性の職人的な仕事人。いろいろな分野で活躍している人が多い。組織的には、人を束ねて天下を取ろうとする傾向が強く、大小を問わず組織の長に収まっている人が多い。仕事や組織活動においては、拡大志向が強く、一度始めると徹底して大きくしようとする傾向があります。自分で絵を描くという事はあまり得意ではなく、ほかの人が描いた絵を現実化することに関して天性の能力を発揮します。地道に実績を上げて評価される人。
《 ワンポイントアドバイス 》
あなたは信念のかたまりの人。仕事やプライベートのことでも、一生の職業や人生の目標が決まっていると光り輝いて見えます。一にも二にも生きがいのあるものを見つけるのが充実する道といえます。大器晩成型のタイプですから、自分を信じてあせらずに歩んでください。
ラッキーカラーは藍色、紺、緑。
半分当たって半分?な感じ。
なるほどと思ったり。うん。信念かぁ。あるんだかないんだか見つからないんだか。
あーなんかにわかに花火みたくなってきた。
iPhoneからの投稿
http://www.tanjyoubi.info/index.htm
チャミーの結果↓
心相数: 775
《 性格情報 》
良いも悪いもクセのある人で、いろいろな分野で人に妥協せずに自分の世界を築いている人が多い。職人気質でひとつのことを完成するまで徹底してやる意志力は他の追随を許さない。趣味でも仕事でもやり始めると納得いくまであきらめない。責任感も強く、人を裏切らない。頼みごとも安心して任せられる人で、周りの信頼も厚い。反面、一度言い出した事はテコでも動かない頑固さを併せ持っていて、調子が悪くなると意固地になって人の言うことを聞かない傾向がある。人に縁のある人で、基本的には人が大好き。しかし、人の好き嫌いはハッキリしていて、好きな人とだけ、とことん付き合う。年を重ねるほど人の信頼を勝ち得て、人からチャンスを頂いて成功を収める。組織の中では自分の世界を築きたがり、リーダーの器がある。拡大志向の人。
《 適性情報 》
信念の人で、一度決めた道を徹底してやるので、その道で自分のポジションを確立しやすい。頑固な性格の持ち主で天性の職人的な仕事人。いろいろな分野で活躍している人が多い。組織的には、人を束ねて天下を取ろうとする傾向が強く、大小を問わず組織の長に収まっている人が多い。仕事や組織活動においては、拡大志向が強く、一度始めると徹底して大きくしようとする傾向があります。自分で絵を描くという事はあまり得意ではなく、ほかの人が描いた絵を現実化することに関して天性の能力を発揮します。地道に実績を上げて評価される人。
《 ワンポイントアドバイス 》
あなたは信念のかたまりの人。仕事やプライベートのことでも、一生の職業や人生の目標が決まっていると光り輝いて見えます。一にも二にも生きがいのあるものを見つけるのが充実する道といえます。大器晩成型のタイプですから、自分を信じてあせらずに歩んでください。
ラッキーカラーは藍色、紺、緑。
半分当たって半分?な感じ。
なるほどと思ったり。うん。信念かぁ。あるんだかないんだか見つからないんだか。
あーなんかにわかに花火みたくなってきた。
iPhoneからの投稿
おーいー
なんだこりゃ寒いよー
コタツにinして、この寒さをしのごうとしてるのですがなかなか{{(>_<)}}
なぜってコタツの電源切っとるからだよー。節約。と言うかなんか、
自分一人のために電気やガスを使いたくないというか…
お風呂とかはしょうがないとして。
昨晩久しぶりに焼肉屋さん行ってきた。
例のぶつにはかぶりつかなかった。
おいしかったけど、店員さんの態度がアレだった。まぁしょうがない。安いお店だし。
昨日お願い事して今日見事成し遂げてくれた友人へのお礼どうしようかなぁー。
そんなの困ったときはお互い様だからいらんと言ってくれたけど、それじゃチャミーが気分悪いからって無理矢理押し通したはいいものの何にしようかと考え中。
まぁ寒いしあんまし重たくなっても困るから、
あったかくて使ったらなくなっちゃうものがいいなぁ。そんな消耗品と言えば、カイロ??
しかしプレゼントには不向きだよなーww
やっぱり食べ物系かな。
考えとかないと。
朝青龍はもうどうしようもなくなってあの結果で残念だ。いいヒールキャラだったのに。
ていうか殴ったのも悪いけどそそのかした殴られ側の人も悪い気がする。
一生自分が一言言ったばっかりに一人の横綱をやめさせる事になったという
事実を背負って生きる事になるんだね。
あーあ。誰も得しないなぁー。
相撲界はまたいっそうつまらないものになるし。
ただ、白鵬が朝青龍以上にボロボロ泣いてて、いいやつだなぁと思いました。
白鵬に追いつけ追い越せが下からバンバンでてくりゃ問題はない訳で…しかし残念だ。
悪役あっての物語だからなぁー。
平和が一番とはいいますが。
一つのお話が完結した気分。
最近変な夢ばかり見る、そしてよく覚えている。
胸糞悪りぃーぜ!
iPhoneからの投稿
コタツにinして、この寒さをしのごうとしてるのですがなかなか{{(>_<)}}
なぜってコタツの電源切っとるからだよー。節約。と言うかなんか、
自分一人のために電気やガスを使いたくないというか…
お風呂とかはしょうがないとして。
昨晩久しぶりに焼肉屋さん行ってきた。
例のぶつにはかぶりつかなかった。
おいしかったけど、店員さんの態度がアレだった。まぁしょうがない。安いお店だし。
昨日お願い事して今日見事成し遂げてくれた友人へのお礼どうしようかなぁー。
そんなの困ったときはお互い様だからいらんと言ってくれたけど、それじゃチャミーが気分悪いからって無理矢理押し通したはいいものの何にしようかと考え中。
まぁ寒いしあんまし重たくなっても困るから、
あったかくて使ったらなくなっちゃうものがいいなぁ。そんな消耗品と言えば、カイロ??
しかしプレゼントには不向きだよなーww
やっぱり食べ物系かな。
考えとかないと。
朝青龍はもうどうしようもなくなってあの結果で残念だ。いいヒールキャラだったのに。
ていうか殴ったのも悪いけどそそのかした殴られ側の人も悪い気がする。
一生自分が一言言ったばっかりに一人の横綱をやめさせる事になったという
事実を背負って生きる事になるんだね。
あーあ。誰も得しないなぁー。
相撲界はまたいっそうつまらないものになるし。
ただ、白鵬が朝青龍以上にボロボロ泣いてて、いいやつだなぁと思いました。
白鵬に追いつけ追い越せが下からバンバンでてくりゃ問題はない訳で…しかし残念だ。
悪役あっての物語だからなぁー。
平和が一番とはいいますが。
一つのお話が完結した気分。
最近変な夢ばかり見る、そしてよく覚えている。
胸糞悪りぃーぜ!
iPhoneからの投稿
持つべきものは友
ほんと助かったよ
2100円が600円+今度何かおごる代金になって。
よかったぁーー
+以降の料金が2100円以上でもよかったと思うよ
2100円はただの足代だからね
それと比べたら誰かが喜んでくれる料金となることだし、嬉しいことだと思わずにはいられんよ。ねーー
とにかく助かった
半ば諦めていただけにひとしお。
人にお願いするのっていまいち得意じゃないというか利用してるみたいと思ってしまって苦手なんですが、そういう考え方自体良くないね
困った人はお互い様とか、そういう風に考えれば良いのかなぁー??
それにしても、やっぱりいろんな人に相談してみるべっきーだなー
と今回つくづく思いました
iPhoneからの投稿

2100円が600円+今度何かおごる代金になって。
よかったぁーー

+以降の料金が2100円以上でもよかったと思うよ

2100円はただの足代だからね

それと比べたら誰かが喜んでくれる料金となることだし、嬉しいことだと思わずにはいられんよ。ねーー

とにかく助かった

半ば諦めていただけにひとしお。
人にお願いするのっていまいち得意じゃないというか利用してるみたいと思ってしまって苦手なんですが、そういう考え方自体良くないね

困った人はお互い様とか、そういう風に考えれば良いのかなぁー??
それにしても、やっぱりいろんな人に相談してみるべっきーだなー


iPhoneからの投稿
出来てる?
人間関係で一番大事なのは、腹八分ではなくて腹六分。夫婦、恋人、親子、仕事関係、すべて腹六分でお付き合いを。親しき仲にも礼儀あり。
なんか、いいことなんか悪いことなんかわからないが。
人のこと信じてたら、そんなこと言えない気がしないでもないよ。
美輪明宏botは深いなぁー
iPhoneからの投稿
なんか、いいことなんか悪いことなんかわからないが。
人のこと信じてたら、そんなこと言えない気がしないでもないよ。
美輪明宏botは深いなぁー
iPhoneからの投稿