なぜ鳥に生まれずに 俺はここにいる | WHATEVER WORKS

なぜ鳥に生まれずに 俺はここにいる

ため息長く吐いて 答えはひとつ



こぼれて落ちた 小さな命 もう一度


翼はないけど 海山越えて 君に会うのよ




SPITZ---漣


きーらめーくー さーざーなーーみーー



のところがすごく好き。






某●本の●術抜粋。



(広重の)師豊広の没した文化十一年(1828)ごろには、


大岡雲峰に南画をならったという。(中略)まず文化十一年には歌川流祖豊春


七十八歳で没した。







えええええ



えええええええ


えええええええええ



一応書物なのにね・・



豊広と豊広の師匠である豊春が同じ年に死ぬわけがなく、


実際死んだ年調べたら違うもの。



どういうこと。


ミスプリにしたってどこかのエッセイの類とは違うんだから。


笑って許される分野のミスプリじゃないんだから。


ちょっとちゃんと確認してよ!



ちなみに、チャミーがこんなにおおらかになれないのには理由がある。



チャミーの師は常々、


ウィキペディアは信じるな信じるな書物は間違いがないんだから


ウィキペディアは参考文献にしちゃだめ書物を参考にしなさい。



おっしゃってるのです。



それがこれだ。




何かやる気なくした。




何が正しいのやら。




自分が間違ってるのかと思っちゃう。