Sucks
予想以上にサポーターのレベルが低すぎて死にそう。
前回のアジアカップで中国人から罵倒の仕方を学んだみたいで。
独特の自信のなさは日本人ならではで。
ジーコにあてつけてる。
正直、100%ジーコが正しいわけじゃないけど、
サポーターに何がわかるってんだ。
バカだホント辛口な人は家で観とけってんだ。
わざわざ観に行ってブーイングして選手にダメージ与えて満足ですか。
落ち込んでる人をさらに罵倒して何が生まれるって話ですよ。
早く気づけタコども。
特に女(とかサッカー未経験者)がブーブーいってると死ねと思いますよ悪いけど。
オマエラニナニガワカル
ですよ。(2度目
非常に腹が立つったらないです。
理解してヤレヨいつからそんな心が狭くなったんだ。
負けたときこそ一番応援せなあかんのはホントジーコの言うとおり。
わかんないけど選手一人一人それぞれ思いがあってきっとそれは慟哭だ。
応援するからこそブーイングみたいな弁解は成り立たないんですよ。
ブーイングする人にサッカーを愛する心はない
一方的に好きっていうだけ。
チームワークも何もなくなる。
12人目の選手なんてありえない言葉。
私はそんなサポーターにブーイングだ。
昨日のブログにも書いたけど疲れてるんですよ選手は。
疲れた体に鞭打ってのプレーで100%出し切れるわけがないわけで。
そこを理解してることを選手に伝えているかどうかですよジーコが。
なんか今戦術的なことばっかりTVで騒がれてるのが理解できない。
疲れくらい精神力でどうにかしろということか。
それがあたりまえなのか。
柏サポも大人気ない。
17歳にみっともないと思われるなんて、情けないね。
結論:
負けに弱い日本人(サポーター)て痛いな。
見苦しい。
リルラリルハの1番のBメロが今の私の気持ち
===超名言集===
過ぎたことを、
いつまでも嘆かず、
今、ここから、やりなおせばいいじゃないか
-波を数える男-
負けてもあきらめず、
可能性を求め、挑戦する
-山中鹿介-
自分らしく、
自分の心に恥じない生き方を
-上杉謙信-